インバウンドビジネス入門講座 第3版 訪日外国人観光攻略ガイド【PDF版】

村山 慶輔(著) , やまとごころ編集部(著)

商品番号
156930
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2018年04月09日
ISBN
9784798156934
データサイズ
約6.0MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
海外  電子書籍【PDF版】  ビジネスモデル  旅行  インバウンドビジネス

販売価格:¥1,848(税込)送料無料

ポイント:168pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

紙の書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずこちらをお読みください。

成長を続けるインバウンドはまだまだチャンスがいっぱい!
まずはこの1冊からはじめよう

5年で4倍近くに成長した訪日外国人観光客は、消費額としても2017年4兆4000億円という大きな市場となりました。

2年ぶりとなる今回の改訂では、この2年で変化した状況を踏まえつつも、ゼロからインバウンドを学ぶために必要なことを図解を交え丁寧に解説します!

【本書で取り上げるインバウンドの変化と最新状況】
・中国の爆買いは沈静化したが、人数の増加により消費総額は復調
・アジアの観光客だけでなく、欧米豪の観光客の伸びが著しい
・2020年に4000万人(2017年は2869万人)という目標が射程範囲に
・民泊新法はじめとするインバウンドに関係する規制緩和が行われている

【本書で取り上げるインバウンドの基本】
・インバウンドビジネスとは?
・観光立国に向けた政府の取り組み
・宿泊、商業施設、飲食店、交通機関、メーカー、自治体における可能性
・外国人観光客を知ろう
・国別詳細(中国、韓国、台湾、香港、アメリカ、タイ、イギリス、マレーシア)
・外国人観光客を集客するには
・受け入れの準備は?
・各社の取り組み事例を知ろう

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

第1章 インバウンド(訪日外国人観光)ビジネスを知ろう
第2章 外国人観光客を理解しよう
第3章 インバウンドビジネスの始め方
第4章 外国人観光客を集客しよう
第5章 受け入れ準備を整えよう
第6章 インバウンドビジネスの取り組み事例

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

hana87 さん

インバウンド業界を俯瞰するデータで全体を提示し、具体的施策に落とし込んでいく構成で、入門書と書いてある通り、すぐに実践できる具体的なヒントも多く、よくまとまっています。個人的ツボは、各国の観光客の特徴をまとめたページ。代表的な8エリアの客数や消費金額などのデータから、見ているSNS、好き嫌い(熱い食べ物が冷めてでてくるのがいや!とか)まで、読んでるだけで面白い! 書評ブログやってますー https://hana-87.jp/2018/08/07/books_inboundcommunication/

hoaquin さん

2018-11-15

実務本としても有効。国別の違いなどは特に活用が出来る。インバウンド検定、受けてみようかな。

関連商品

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る