詳解Rustプログラミング

Tim McNamara(著) , 吉川 邦夫(監修) , 吉川 邦夫(翻訳)

商品番号
160220
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2021年11月17日
出荷開始日
2021年11月16日
ISBN
9784798160221
判型
B5変
ページ数
512
キーワード
プログラミング  Rust

¥3,960(本体¥3,600+税10%)
送料無料

360pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

さまざまなCUIアプリケーションを通して
システム言語としてのRustを徹底詳解

本書は、
Tim McNamara, "Rust in Action: Systems programming concepts and techniques"
Manning Publications,
の翻訳書です。

【本書の内容】
ダイレクトにメモリを操作し、OSのシステムコールを活用することで高速性を維持しつつ、コンパイラの進化によって安全性も確保した開発言語・Rust。

本書は、ファイルI/Oを使った入出力プログラムから、キーバリュー型のDB操作やメモリ操作、生のTCPを使うネットワークプログラム。そしてプロセスやスレッド、割り込みや例外処理などの低レイヤからカーネルそのものまで扱うためのノウハウを、Rust固有のテクニカルタームとともに解説します。

著者のTim McNamaraは、15年以上の時間をかけて、テキストマイニング、自然言語処理、データ工学のエキスパートになりました。彼はRust Wellingtonのオーガナイザであり、Rustプログラミングのチュートリアルを、オフラインでも、TwitchとYouTubeを介したオンラインでも、定期的に開催しています。

【本書で取り上げるジャンル】
・メモリ操作
・ファイルとストレージ
・ネットワーク
・時間管理
・プロセスとスレッド
・カーネル
・割り込みと例外処理

【読者が得られること】
・Rustによるプログラミング基礎
・Rust固有のプログラミング手法
・システムプログラミングの勘所
・コンピュータサイエンスの知識

目次
  第 1章:はじめに
第 1部:Rust言語の独自機能
  第 2章:言語の基礎
  第 3章:複合データ型
  第 4章:ライフタイムと所有権と借用
第 2部:システムプログラミングの謎を解き明かす
  第 5章:データの詳細
  第 6章:メモリ
  第 7章:ファイルとストレージ
  第 8章:ネットワーク
  第 9章:時間とタイムキーピング
  第10章:プロセスとスレッドとコンテナ
  第11章:カーネル
  第12章:シグナルと割り込みと例外

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ますみ さん

2022-01-04

実際に使うときに調べりゃなんとかなるという状態に持っていき心理的な抵抗を下げるのが目標となってる本とのこと。原題のIn Actionはそんな感じのシリーズです。自作OSや自作ブートローダーが楽しそう。

こたろう さん

2021-12-23

Rustについて、システムプログラムで必要になる知識とあわせつつ、機能を詳解(紹介)してくれる本。 この本だけで、Rustの文法や機能を網羅しているわけではないので、注意が必要。また、この本でお題になっているネットワークだったり、OSとの連携についても、あくまで例題として扱っているだけなので、深い説明があるわけではない。Rustの機能を紹介するのに、例題として使っているという前提を頭にいれる必要がある。Rustの文法については、オライリーの蟹本で学ぶのいいと思う。

関連商品

いきなりプログラミング Androidアプリ開発

販売価格:2,420円(税込)

2023.09.22発売

いきなりプログラミング Androidアプリ開発【PDF版】

販売価格:2,420円(税込)

2023.09.22発売

独習C# 第5版【紙+PDFセット】

販売価格:8,360円(税込)

2023.09.20発売

独習JavaScript 新版【紙+PDFセット】

販売価格:6,556円(税込)

2023.09.20発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る