誰でもかんたん!かわいいミニイラストの描き方

ススジン(著) , 村山 哲也(翻訳)

商品番号
170640
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2021年08月27日
出荷開始日
2021年08月26日
ISBN
9784798170640
判型
A5変
ページ数
192
キーワード
デザイン  イラスト  素材集

1,628円(税込)(本体1,480円+税10%)
送料無料

148pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

手軽でかわいい、シンプルイラスト入門

・イラストを描き始めたい
・ウェブを見るだけでなく、iPadを活用したい
…と思っている方にぴったりなのが、この本です。
韓国の人気イラストレーター・ススジンさんが、
シンプルでかわいく、おしゃれなイラストの描き方を紹介します。

使うのは、iPadの無料描画アプリ「Adobe Fresco」。
無料なので、アプリをダウンロードすれば
すぐに描き始められます。
この本では、iPadとApple Pencilを使っていますが、 iPhone版やAndroid版のアプリでもOK。
指で描いても、かわいく描くことができます。

描くのは、
・コーヒーなどのドリンク
・ケーキやパン
・ワンピースなどの服
・建物やランドマーク
・ミニマップ
・人物や動物
など、毎日の暮らしでなじみのあるモチーフ。

ちょっと空いた時間に
ささっと描けるミニサイズのイラストばかりです。

「デジタルイラストは難しそう」
と、思う方も多いと思いますが、
この本ではとにかく「シンプル」に!
レイヤー分けなどもほぼ不要で、
1~2種類のブラシでさらさらと描いていくだけ。
「手帳イラスト」や「ボールペンイラスト」のような
気軽さで描くことができます。

収録しているのは、やさしいグレイトーンで
かわいい「韓国っぽ」イラストばかり。

複雑なことであれこれと疲れやすい現代。
シンプルなミニイラストを
すき間時間に手軽にゆる~く描いて、
人生ももっとシンプルに楽しみましょう。

〈著者〉
ススジン
会社員として5年ほど働いた後、作家として独立。
複合文化施設を運営するKT&Gサンサンマダンで社会人生活を始め、
文化・芸術・教育プログラムを作るプランナーを務めた。
Appleコリアの技術サポート・チームに転職し、
3年ほど顧客サポートや各種グローバル・プロジェクトの運用に携る。
企業でキャリアを積むうちに“独立出版”という世界を知り、
趣味にすぎなかった絵と文章を今は職業としている。

〈担当編集者より〉
イラストを描いたことがない私でも、
ささっと描くことができました。
ちょっと手を動かしたいときに、
簡単にイラストが完成する楽しさと言ったら!

かわいいミニイラストの描き方
使うのはiPadの無料描画アプリ「Adobe Fresco」とApple Pencil。無料アプリなので、ダウンロードすればすぐに描き始められます。 iPhone版やAndroid版のアプリでも指で描いてもOK。

使うのはiPadの無料描画アプリ「Adobe Fresco」とApple Pencil。無料アプリなので、ダウンロードすればすぐに描き始められます。 iPhone版やAndroid版のアプリでも指で描いてもOK。

Part2では、カフェ・ベーカリーのモチーフを描きます。ドリンクは一番シンプルなイラストなので練習にぴったり。指でもすらすら描けて、かわいく完成。

Part2では、カフェ・ベーカリーのモチーフを描きます。ドリンクは一番シンプルなイラストなので練習にぴったり。指でもすらすら描けて、かわいく完成。

デコレーションケーキはビジュアル抜群。チョコレートや生クリームのケーキも。パンとサラダプレートなど他のフードイラストもたくさん掲載しています。

デコレーションケーキはビジュアル抜群。チョコレートや生クリームのケーキも。パンとサラダプレートなど他のフードイラストもたくさん掲載しています。

Part3はファッションアイテム。くすんだカラーがかわいいドレスやふわふのセーターなど、慣れたら色や模様を変えて描いてもかわいいかも。

Part3はファッションアイテム。くすんだカラーがかわいいドレスやふわふのセーターなど、慣れたら色や模様を変えて描いてもかわいいかも。

服だけでなく、靴下やバッグ、カゴなどの小物、インテリアアイテムもあります。ゆる~く描いても、何だかかわいく完成するから不思議。

服だけでなく、靴下やバッグ、カゴなどの小物、インテリアアイテムもあります。ゆる~く描いても、何だかかわいく完成するから不思議。

Part4のテーマは旅行。思い出の街や行ってみたい街のランドマーク、ヨーロッパの街並み、地図など、思い思いに選んで描いてみてください。

Part4のテーマは旅行。思い出の街や行ってみたい街のランドマーク、ヨーロッパの街並み、地図など、思い思いに選んで描いてみてください。

Part5ではゆるく、シンプルに人物と動物を。手順通りにマネして描いていきましょう。ささっと描いた勢いとゆるさが、ちょうどいい味になります。

Part5ではゆるく、シンプルに人物と動物を。手順通りにマネして描いていきましょう。ささっと描いた勢いとゆるさが、ちょうどいい味になります。

動物はもじゃもじゃの犬、グレーの猫、カラフルな熊など。色と線の組み合わせで簡単に描けるシンプルさ。そしてもちろん、かわいい!

動物はもじゃもじゃの犬、グレーの猫、カラフルな熊など。色と線の組み合わせで簡単に描けるシンプルさ。そしてもちろん、かわいい!

Part6ではちょっと大きめの作品に挑戦。西洋画風のアートを描いてみましょう。風景画やゴッホの絵をマネしたり、気分に合わせて抽象画を描いたり。

Part6ではちょっと大きめの作品に挑戦。西洋画風のアートを描いてみましょう。風景画やゴッホの絵をマネしたり、気分に合わせて抽象画を描いたり。

Part 1 iPadで絵を描くきほん
Chapter 01 Adobe Frescoアプリを詳しく見てみよう
Chapter 02 ブラシを選んで調整する方法
Chapter 03 公開と書き出しメニューでできること

Part 2 カフェ、ベーカリーを描く
Chapter 01 色々なカップにおいしそうな飲み物を注いでみよう
Chapter 02 コーヒーのおともに欠かせないパン
Chapter 03 カロリーなんて気にしない!色とりどりのケーキ
Chapter 04 ブランチタイム

Part 3 ファッションを描く
Chapter 01 ヴィンテージドレスを描く
Chapter 02 秋には温かいヴィンテージセーター
Chapter 03 普段使いのファッションアイテム
Chapter 04 ぬくもりのあるカゴ

Part 4 旅行を描く
Chapter 01 各都市のランドマークを描く
Chapter 02 小さなお店とヨーロッパ風の建物
Chapter 03 シンプルな図形で街の地図を作る

Part 5 シンプルに人物と動物を描く
Chapter 01 シンプルだけど上手な着こなしの人たち
Chapter 02 3色で描く人物イラスト
Chapter 03 かわいい動物たち

Part 6 西洋画風のアート作品を描く
Chapter 01 点描で表現する風景画
Chapter 02 陰影と明暗表現を学ばなくても描ける
Chapter 03 気の向くままに描く抽象画

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

あやっぴ さん

2022-02-08

iPad+Adobe Frescoを使用したイラストの描き方本。シンプルなイラストでかわいい。私もこんなイラストを描けるようになりたい。私はAndroidスマホ+アイビスペイントですが、とても参考になりました。ただ、「誰でもかんたん!」なデジタルイラスト入門書、ではないと思う。

海戸 波斗 さん

2021-09-18

簡単じゃない!ゴメンなさい。私が低能だった。

ロバパン さん

2021-12-05

図書館で借りた本です。

関連商品

ILLUSTRATION 2024

3,080円(税込)

2023.12.06発売

おすすめ特集

【2023年上半期】SEshop人気書籍 ベスト20

【2023年上半期 ベスト20】新刊IT書を筆頭に、エンジニア必携・マネジメント本など人気書籍をご紹介

注目のプログラミング教育本

小学校で必修に!話題のプログラミング教育の本はこちら

ベンダー資格 試験対策本特集

ベンダー資格に関する書籍を試験ごとに紹介!ベンダー資格試験対策本特集

アルゴリズムと数学の本

プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本特集

デジタルイラスト参考書

基本的な描き方から高度なテクニック、デジタルツールの使い方まで!デジタルイラスト上達本のご紹介

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る