実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

太田垣 沙也子(著)

商品番号
171820
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年06月22日
出荷開始日
2022年06月21日
ISBN
9784798171821
判型
A5
ページ数
236
キーワード
ゲーム  デザイン  UI・UX

販売価格:¥2,860(税込)送料無料

ポイント:260pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

電子書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

現役ゲームクリエイターが教える ゲームUIデザインの実践ノウハウ

【本書の背景】
ゲームのUI(ユーザーインターフェース)デザインは、
ターゲットやゲームジャンルによって開発の方向性が大きく異なります。
また、ワークフローの体系化が難しい職種でもあり、
手さぐりで開発を進めている方も多いのではないでしょうか。
本書はそういった現場の「生の声」から生まれました。

【本書の概要】
ゲームUIのコンセプト策定からプロトタイプの作成、
実際のデザイン手法、実装時のコツ、業務としてUIデザインを行う際のテクニックなど、
著者がこれまで蓄積した現場のノウハウを、開発の工程ごとにまとめた書籍です。

【読者ターゲット】
・ゲームUIデザイナー
・ゲームUIに関わるプランナーやエンジニア

【目次】
Chapter1 はじめに
Chapter2 コンセプト
Chapter3 プロトタイピング
Chapter4 デザイン
Chapter5 実装
Chapter6 レベルアップ
Chapter7 おわりに

【著者プロフィール】
太田垣 沙也子(おおたがき・さやこ)
株式会社バンダイナムコオンライン プロデューサー

ゲームデベロッパーでの受託開発経験を経て、2015年にバンダイナムコオンラインへ。
IPタイトルを中心としたコンシューマー・スマートフォン・アーケード・PC向けゲームの
UIデザインおよびリードビジュアルを担当し、現在はプロデューサーとして新規開発プロジェクトに従事。
また、個人でもビジュアルデザイナーとしてクリエイター活動を展開している。

画像01
画像02
画像03
画像04

Chapter1 はじめに

ゲームのUIデザインにおける上流工程から下流工程までが、実際の工程にしたがってわかります。

画像05

Chapter2 コンセプト

ゲームUIにおいて重要な「コンセプト」について、基本的な考え方から、トーン&マナーの作り方までしっかりと掴めます。

画像06

Chapter3 プロトタイピング

簡易的にゲームのフロー・機能を早い段階から確認できる状態にするうこと=「プロトタイピング」について理解できます。

画像07

Chapter4 デザイン

「UIデザイン」のワークフロー全体と、各ポイントごとのコツが把握できます。 さらに「NG/OK」サンプルでUIデザインの勘所がわかります。

画像08

Chapter5 実装

「実装」について、各工程やエンジニアとの関わり方など実務レベルの知識が習得できます。

画像09

Chapter6 スキルアップ

プロフェッショナルなUIデザイナーに近づくために知っておきたいノウハウが身につきます。

Chapter1 はじめに
Chapter2 コンセプト
Chapter3 プロトタイピング
Chapter4 デザイン
Chapter5 実装
Chapter6 レベルアップ
Chapter7 おわりに

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おかたいデザイン

販売価格:2,200円(税込)

2023.04.19発売

おすすめ特集

【2022年】SEshop人気書籍 ベスト20

【2022年SEshop人気書籍】ロングセラーのビジネス書を筆頭に、エンジニア必携書などベスト20をご紹介

最先端テクノロジー

【最先端テクノロジー特集】メタバース・NFT・ブロックチェーンの本を厳選紹介

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プレゼント本特集

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

雑学本特集

面白い!ためになる!SEshop厳選雑学本特集

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る