翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 新規会員登録 ログイン
SEshop

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

太田垣 沙也子(著)

商品番号
171820
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年06月22日
出荷開始日
2022年06月21日
ISBN
9784798171821
判型
A5
ページ数
236
キーワード
ゲーム  デザイン  UI・UX

2,860円(税込)(本体2,600円+税10%)
送料無料

260pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

現役ゲームクリエイターが教える ゲームUIデザインの実践ノウハウ

【本書の背景】
ゲームのUI(ユーザーインターフェース)デザインは、
ターゲットやゲームジャンルによって開発の方向性が大きく異なります。
また、ワークフローの体系化が難しい職種でもあり、
手さぐりで開発を進めている方も多いのではないでしょうか。
本書はそういった現場の「生の声」から生まれました。

【本書の概要】
ゲームUIのコンセプト策定からプロトタイプの作成、
実際のデザイン手法、実装時のコツ、業務としてUIデザインを行う際のテクニックなど、
著者がこれまで蓄積した現場のノウハウを、開発の工程ごとにまとめた書籍です。

【読者ターゲット】
・ゲームUIデザイナー
・ゲームUIに関わるプランナーやエンジニア

【目次】
Chapter1 はじめに
Chapter2 コンセプト
Chapter3 プロトタイピング
Chapter4 デザイン
Chapter5 実装
Chapter6 レベルアップ
Chapter7 おわりに

【著者プロフィール】
太田垣 沙也子(おおたがき・さやこ)
株式会社バンダイナムコオンライン プロデューサー

ゲームデベロッパーでの受託開発経験を経て、2015年にバンダイナムコオンラインへ。
IPタイトルを中心としたコンシューマー・スマートフォン・アーケード・PC向けゲームの
UIデザインおよびリードビジュアルを担当し、現在はプロデューサーとして新規開発プロジェクトに従事。
また、個人でもビジュアルデザイナーとしてクリエイター活動を展開している。

画像01
画像02
画像03
画像04

Chapter1 はじめに

ゲームのUIデザインにおける上流工程から下流工程までが、実際の工程にしたがってわかります。

画像05

Chapter2 コンセプト

ゲームUIにおいて重要な「コンセプト」について、基本的な考え方から、トーン&マナーの作り方までしっかりと掴めます。

画像06

Chapter3 プロトタイピング

簡易的にゲームのフロー・機能を早い段階から確認できる状態にするうこと=「プロトタイピング」について理解できます。

画像07

Chapter4 デザイン

「UIデザイン」のワークフロー全体と、各ポイントごとのコツが把握できます。 さらに「NG/OK」サンプルでUIデザインの勘所がわかります。

画像08

Chapter5 実装

「実装」について、各工程やエンジニアとの関わり方など実務レベルの知識が習得できます。

画像09

Chapter6 スキルアップ

プロフェッショナルなUIデザイナーに近づくために知っておきたいノウハウが身につきます。

Chapter1 はじめに
Chapter2 コンセプト
Chapter3 プロトタイピング
Chapter4 デザイン
Chapter5 実装
Chapter6 レベルアップ
Chapter7 おわりに

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門

1,980円(税込)

2024.05.17発売

おすすめ特集

法人・教育機関のお客様へ

【法人・教育機関のお客様へ】新年度の大口注文・お見積りなど、お気軽にご相談ください

Webデザイン特集

デザインやコーディングなど、Webデザインに役立つスキルが身につく書籍を揃えました

生成AI特集

テキスト生成、画像生成、動画生成など、生成AI活用のスキルが身につく本をご紹介

新社会人におすすめの本

新社会人の役に立つスキルが身につく本。ビジネスパーソンとしてスタートダッシュを切ろう!

プログラミング教育の本

小学校から必修化!人気の『ルビィのぼうけん』ほかプログラミング教育の本はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る