MarkeZine 第76号(2022年4月号)

商品番号
902204
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2022年04月25日
判型
A4変
ページ数
64
キーワード
雑誌  バックナンバー  MarkeZine  MZ定期購読者用  2022年

販売価格:¥4,950(税込)送料無料

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

本商品は、定期誌購読者のみご購入いただけます。
ほしい物リストに追加

『MarkeZine』第76号(2022年4月号)
特集「リテール最新動向」

様々なトレンドが生まれ、近年急速に変革が進んでいるリテール業界。各社のマーケターはアイデアとテクノロジーを活かし、顧客と新しい関係性を構築している。本特集では、売り方・買い方の進化、顧客理解の新たな手法、体験価値の向上といった視点から、業界の今を読み解いていく。

Insight(巻頭インタビュー)

ライフカルチャーを楽しむリゾートパークを目指して 「北欧、暮らしの道具店」が事業の先に見据えるもの
クラシコム 青木 耕平/高山 達哉

Feature(特集)リテール最新動向

「顧客体験価値の向上」を共通ゴールにしよう。『小売DX大全』著者からの提言
日本オムニチャネル協会 逸見 光次郎&神奈川大学 中見 真也

鍵は「UXへの落とし込み」 リテールビジネスの今後を消費者調査から紐解く
電通デジタル 岡本 静華/辻田 光子

半歩先の進化が、より良い顧客体験に ユナイテッドアローズのEC・アプリのリニューアルから学ぶべきこと
ユナイテッドアローズ 藤原 義昭

「セブン-イレブンアプリ」で高まる店舗体験とその先にあるラストワンマイル構想
セブン-イレブン・ジャパン 福島 一晃

業界キーパーソンに聞くイチオシの買い物体験
アイレップ 武者 慶佑/The Breakthrough Company GO 小川 貴之/Sparty 西田 将之/Virtusize 高橋 君成/バニッシュ・スタンダード TSUKASA.

買い物体験を豊かにする、最新リテールテック
博報堂プロダクツ 吉田 和史

リテールテックで店頭体験は進化する──量販店などで導入広がる「リモート接客」の可能性
ビーツ 上野山 沢也

idea Lab.

社会の変化を追い風にするには? 電通デジタルに聞くコロナ禍でも成長する企業の特徴とキーワード
電通デジタル 永井 康晴

業界最新動向

電通グループ、メタバース構築プロダクト活用し「マジック:ザ・ギャザリング」のアート展を開催
MarkeZine編集部

人を育てる。組織を育てる。

マーケターは理論と経験の両輪で成長していく。JX通信社松本さんが考える、人と組織の育て方
JX通信社 松本 健太郎

生活者データバンク

マーケターに求められる「データ倫理」
インテージ 伊藤 直之

米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』

「データ越境移転」の制限 Facebook/Instagram 欧州撤退の可能性
ベストインクラスプロデューサーズ 榮枝 洋文

編集小話

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

MarkeZine 第88号(2023年4月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.04.25発売

MarkeZine 第87号(2023年3月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.03.25発売

MarkeZine 第86号(2023年2月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.02.25発売

MarkeZine 第85号(2023年1月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.01.25発売

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る