翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

MarkeZine 第107号(2024年11月号)

商品番号
902411
販売状態
販売終了
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2024年11月25日
判型
A4変
ページ数
32
キーワード
雑誌  バックナンバー  MarkeZine  MZ定期購読者用  2024年

4,950円(税込)(本体4,500円+税10%)
送料無料

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

プレミアムサービス(有料会員プラン)終了のお知らせ

2025年7月24日(木)をもちまして本サービスの提供を終了します。
【新規及び更新お申込受付終了日】
MarkeZineプレミアム for チーム、for チーム プラス:2025年4月24日(木)
MarkeZineプレミアム 個人会員:2025年6月24日(火)

詳細はこちらをご覧ください

『MarkeZine』第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

生成AIの衝撃から1年を経て、企業の動きがスピードを増している。AI活用が与える影響は大きいと言われる反面、具体的に何が変わるのか?はイメージが難しい側面もある。本特集では顧客体験やマーケティング、情報接触、働き方など様々な切り口でAI活用を進める企業を取材、その影響と今後起こるであろう変化を紐解く。

Feature(特集)進むAI活用、その影響とは?

新たな概念に気づけるか 電通キーパーソンが語る、AIにより不可逆的に進むマーケティングの大変革
電通デジタル 山本 覚/電通グループ 児玉 拓也

生成AIがクリエイティブとデータをつなぎ、顧客体験を変えていく。アドビに聞くビジョンと現在地
アドビ 阿部 成行/澤田 慶子

最初から完璧を目指さない。ハイテクなイメージをあえて遠ざけた東急のAIコンシェルジュ
東急 川元 一峰

生成AI活用に驚きがなくなった今、企業が意識すべきこと
ベースドラム 鍜治屋敷 圭昭

組織の生成AI活用を最大化するためには?リクルートの生成AIプロジェクトが実践する4つの施策
リクルート 浅川 修平/工藤 照久/夏目 大地

AIリスクを正しく理解し、活用を前進させるためのガードレールを。
日本IBM 河津 宏美/望月 朝香

業界最新動向

NTTドコモら3社「dマイレージ」の提供を開始 購入店舗や決済方法を問わず利用可能
MarkeZine編集部

米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』

AIデータセンターと電力エネルギー 巨大テック企業による成長連鎖
ベストインクラスプロデューサーズ 榮枝 洋文

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る