本書は、マーケティング分野でキャリアを築く全ての人に向けた、実践的かつ戦略的なキャリア構築ガイドです。将来に不安を感じているマーケターが継続的に成長・成功するための方法を紹介しています。
マーケティングの仕事は多岐にわたり、日々の業務が将来の大きな成果へとつながります。本書では、キャリアの各段階に応じた成長戦略や成功したマーケターたちの共通点を整理し、読者が自分のペースで着実にステップアップできるよう構成しています。
本書のまえがきで紹介している「マーケターキャリアフレームワーク」は、著者が長年のマーケティング業務やコンサルティングを通じて得た知見をもとに、マーケターのキャリアパスを体系化したものです。第3章では、マーケターのキャリアを戦略的に計画し、評価するための効果的なツールである「マーケターキャリアキャンバス」を、具体的な記述例とともに紹介しています。
これらの図表の一部は翔泳社のサイトからダウンロードできます。スキル習得や転職、昇進の指針として、これらをぜひ活用してください。
マーケターとしての道を模索している方、さらなるキャリアアップを目指す方にとって、羅針盤となる一冊です。
【こんな方におススメします】
・キャリアの方向性が定まらない方
・スキルアップや成長の方法がわからない方
・収入やポジションの向上に悩んでいる方
【こんな悩みを解決するのに役立ちます】
・どんなスキルを身につければいいのか?
・学んだ手法を実践できる環境とは?
・着実に成長できる経験の積み方や、ネットワークの構築方法は?
【目次】
第1章 マーケターの役割
第2章 マーケターの全体像
第3章 マーケターのキャリア
第4章 マーケターのスキル
第5章 OSの構造と実践体系
第6章 Appの構造と実践体系
第7章 マーケターの成長基盤
■著者プロフィール:勅使川原 晃司(てしがわら こうじ)
龍谷大学卒業後、株式会社ニッセンに入社。データドリブンマーケティングの実務経験を積んだ後、広告代理店でブランディングやデジタルマーケティングに従事。アクセンチュアでは、マーケティング戦略の立案、組織設計、人材育成、マーケティングコストの最適化、グローバルブランドを横断したCRMの設計・運用などに携わる。その後、マーケティングに特化したコンサルティング会社を起業し、M&Aを経てマクロミルグループに参画。同時に社名を「エイトハンドレッド」へ変更。宮城大学では非常勤講師も経験。
まえがき
図表一覧と付属データについて
第1章 マーケターの役割
1.1 マーケティングの範囲
1.2 マーケターのミッション
第2章 マーケターの全体像
2.1 マーケターの種類
2.2 マーケターの職場
2.3 マーケターの職位(=クラス)
第3章 マーケターのキャリア
3.1 キャリアパス検討軸
3.2 キャリアパスのルート
3.3 ルート上のゲート
第4章 マーケターのスキル
4.1 マーケタースキル標準
4.2 OSとAppの重要性
4.3 キャリアステージにおけるOSとApp
第5章 OSの構造と実践体系
5.1 OSの核となるもの
5.2 OSの現在地を知る
第6章 Appの構造と実践体系
6.1 Appの全貌
6.2 Appの現在地を知る
第7章 マーケターの成長基盤
7.1 マーケターのスキル研鑽
7.2 ネットワークと人脈形成
あとがき
Tableauユーザーのための伝わる!わかる!データ分析×ビジュアル表現トレーニング 第2版 ~演習で身につく実践的な即戦力スキル~【紙+PDFセット】
5,940円(税込)
2025.07.14発売