※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
「これ一冊で十分!」を売りに、著者の実体験を交えつつ、プロジェクトマネジメントの概要と現場への適用方法をコンパクトにまとめた一冊。他の入門書でつまづいてしまった人でも気軽に読める。テンプレートとチェックリストが各章に盛り込まれているので、「読んで理解する」だけでなく、「使って理解できる」内容です。
第1章 プロジェクトマネジメント概要
ビーチマウンテンでの感謝祭
ちょうどよいプロジェクトマネジメント
プロセスとしてのプロジェクトマネジメント
先に進むにあたってのいくつかの基本
プロジェクトマネジメントの価値
プロジェクトマネジメントのよくある例
第2章 プロジェクトの立ち上げ
要件文書
それはプロジェクトか?
プロジェクト開始
プロジェクトレポジトリーあるいはバインダーを
作成する
先へ進む前に知っておくべきこと
プロジェクト憲章
計画フェーズへの移行
第3章 プロジェクト計画の基本
プロジェクト計画
計画プロセス
計画策定にどれくらい時間を費やすべきか
中核となるチームを結成する
アクティビティを計画する
タスク完了の追跡計画
第4章 高度な計画策定の基本
高度な計画策定の技術
プロジェクトスケジュールの表示方法とタスク終了の追跡方法
「高度な」スケジューリング
プロジェクト予算
リスク計画
コミュニケーション計画
変更管理プロセス
プロジェクト計画の承認
コントロールフェーズへの移行
第5章 プロジェクトコントロール
プロジェクトは始まっている
アクティビティをコントロールする
技術パフォーマンスを管理する
プロジェクトの成果や状況をコミュニケートする
問題は会うか会わないか
コスト、スケジュール、資源の差異を管理する
変更を管理する
リスクと課題を管理する
プロジェクトチームを管理する
顧客関係を管理する
プロジェクト終結フェーズへの移行
第6章 プロジェクトの終結
片付け仕事
プロジェクト終結のモデル
運用への移行と支援、メンテナンス
複数プロジェクトを管理する
第7章 複数プロジェクトをさばき、プロジェクトオーバーロードに対処する
オーバーロードに対処する方法
ノルマとしてのオーバーロード
すべてのプロジェクト間における相互結合
プロジェクトオーバーロードをうまく処理する
5つのステップ
付録 プロジェクトマネジメントのテクニック集
プロジェクトを開始するための5つの質問
プロジェクト目標におけるキーワード
目標を明確にするためのテクニック
WBSを作成するためのテクニック
ネットワーク図を作成するためのテクニック
kurasawanko さん
2016-01-03
実例や例え、実践の際の具体的な進め方が多くて理解しやすかった。 でも私は2時間では読みきれなかった。(6時間ぐらい)
なおなお さん
2011-09-25
PMBOKを学び、疑問に思っていたこと。それは、数々のプロセス郡をどう使いこなせばいいか? しかしプロジェクトの特徴が独自性ということであれば、ひとつひとつのプロジェクトにあったやり方をチョイスするやり方で十分であるということを改めて実感することができた気がする。