翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

RFID +ICタグ システム導入・構築標準講座

商品番号
112680
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2006年11月21日
出荷開始日
2006年11月22日
ISBN
4798112682
判型
B5変
ページ数
288
キーワード
プログラミング

3,080円(税込)(本体2,800円+税10%)
送料無料

280pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

現在、本商品は販売しておりません。

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

豊富な実績に基づく現場の課題を網羅!!

すでにRFIDに関する無線技術を中心とした書籍は多数出版されています。しかし、現場でどのように適用をしていくか、また、RFID“システム”にもかかわらず、現場適用の主役となるシステムエンジニアや企業の導入担当者が参考とすべき手引書がなかったと感じています。
(中略)システムエンジニアや企業のRFIDシステム導入担当者向けに、RFIDシステムの構築はどのように進めていくものなのか、具体的にどのような点に留意したら付加価値を形成できるようになるのかということを、筆者のこれまでの経験を通じて解説していきたいと考えます。

第1章 RFIDシステムの基本

1.1 RFIDシステムの導入にあたり
1.2 これからますます拡がっていくRFIDシステム
1.3 RFIDシステムの導入を成功させる4つのキーファクター
1.4 RFIDとは
1.5 RFIDシステムをなぜ皆知らないのか

第2章 RFIDシステム導入を成功させるために

2.1 RFIDシステムの導入がうまくいかないケース
2.2 4つのキーファクター+3つの視点
2.3 1.業務分析
2.4 2.フィージビリティスタディ
2.5 3.業務、対象物、利用環境に合せた適切なハードウェア選定
2.6 4.RFIDシステム最適化

第3章 RFIDシステム構築

3.1 RFIDシステム構築の前に
3.2 利用シーン想定
3.3 現実のICタグの利用方法からのヒント
3.4 ハードウェア構成の基本:4つのパターン
3.5 RFIDシステム本導入までの流れ
3.6 システム開発の全体工程におけるRFIDシステム導入作業
3.7 各フェーズにおける留意点
3.8 より大局的な見地で
3.9 既存システムか新システムかで異なる

第4章 RFIDシステム構築におけるSEの役割と思考法

4.1 現在RFIDシステム導入の現場でおきている問題
4.2 RFIDシステムコンサルタントとは
4.3 本運用の成否を分けるRFIDシステム導入の思考法
4.4 お客様との対話のしかた
4.5 現場見学

第5章 RFIDシステムのハードウェアとソフトウェア

5.1 ハードウェア構成と動作原理
5.2 ICタグ
5.3 リーダ/ライタ
5.4 ソフトウェアシーケンスの概要を理解する
5.5 プログラミング例
5.6 UHF帯の共用化技術対応によるインパクト

第6章 現場導入の留意点

6.1 ICタグとアンテナは正対が基本
6.2 3つの視点で現場を見る
6.3 対象物
6.4 利用環境
6.5 業務
6.6 グローバル利用
6.7 アクティブタグに関する補足
例題の解答編

第7章 ケーススタディ

7.1 4つの事例
7.2 製造ラインの事例
7.3 物流現場の事例
7.4 オフィスの事例
7.5 工場の作業ゾーンの事例
7.6 4つの事例から学ぶ

第8章 RFIDシステム最適化

8.1 ハードウェア最適化
8.2 ソフトウェア最適化
8.3 その他の最適化
8.4 システム全体最適化に含まれない性能向上対策
8.5 RFIDシステム全体最適化
8.6 RFIDシステム最適化の適用タイミング
8.7 RFIDシステムの性能評価
8.8 性能評価プログラムの必要性
8.9 性能評価のまとめ
8.10 性能評価とRFIDシステム最適化は不可分

第9章 RFIDシステムのセキュリティ

9.1 RFIDシステムンおけるセキュリティ課題と対策
9.2 ICタグにおけるセキュリティ課題と対策
9.3 リーダ/ライタにおけるセキュリティ課題と対策
9.4 サーバにおけるセキュリティ課題と対策
9.5 ICタグにおける運用上の課題と留意点
9.6 リーダ/ライタの運用上の課題と留意点
9.7 セキュリティポリシーの配下で

第10章 人材育成

10.1 RFIDシステム構築に必要な知識、ノウハウ
10.2 RFIDシステムの人材育成の基本
10.3 RFIDシステムについてのトレーニング
10.4 業務分析・利用シーン想定についてのトレーニング
10.5 現場対応力
10.6 人材育成の進め方
10.7 人材育成がRFIDビジネスに与えるインパクト
10.8 人材育成の終わりに

付録

付録 A. UHF帯無線局開設の進め方
付録 B. RFIDビジネス
付録 C. 動向
付録 D. ユビキタスネットワークシステム
付録 E. 資料集
用語集

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

なっとく!アルゴリズム 第2版

3,168円(税込)

2025.05.20発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る