翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ

クレイトン・クリステンセン(著) , ジェームズ・アルワース(著) , カレン・ディロン(著) , 櫻井 祐子(翻訳)

商品番号
124090
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2012年12月06日
出荷開始日
2012年12月07日
ISBN
9784798124094
判型
四六
ページ数
264
キーワード
イノベーション  ハーバード・ビジネス・セレクション

1,980円(税込)(本体1,800円+税10%)
送料無料

180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

クリステンセン教授がビジネスマンに贈る人生のジレンマを乗り越えるための一冊

本書は『イノベーションのジレンマ』をはじめ、多数の名著を著した技術経営の大家クレイトン・クリステンセンが、これまで自身が教えてきた経営戦略を人生訓に落としこんで語る一冊です。

2007年に心臓発作、そして2年後にガン(悪性腫瘍)、さらに2010年には脳卒中で倒れたクリステンセン教授。戦略論や経営学の分野では最高峰にある教授が、抗がん剤と戦って髪が抜け落ちた体に鞭打ち、最後の授業で何を伝えたかったのか。本書のもととなった「HOW WILL YOU MEASURE YOUR LIFE ?」(HBSに掲載された論文)は、HBS史上最多のダウンロード数を獲得しています。

最高の人生を生き抜くために
なぜ、優秀な人でも道を誤ってしまうのか
本書の出発点となる「3つの質問」
Thinkers50 2回連続1位

CHAPTER 1 JavaScriptを使ってWebページを書き換えよう

LESSON 1 JavaScriptのコードを書く
LESSON 2 変数にデータを記憶する
LESSON 3 演算子を使って計算する
LESSON 4 データの種類を意識する

CHAPTER 2 商品の価格表を作ろう

LESSON 5 配列を使って複数のデータをまとめて管理する
LESSON 6 繰り返し処理を使ってコードを簡潔にする
LESSON 7 無名オブジェクトの配列変数を利用する
LESSON 8 if文を使って条件分岐する
LESSON 9 switch文で複数に分岐する

CHAPTER 3 表作成用の関数を作ろう

LESSON 10 関数の作成方法を覚えよう
LESSON 11 ローカル変数について理解する
LESSON 12 オブジェクトの扱いを覚える
LESSON 13 プログラムをデバッグする

CHAPTER 4 ユーザー注文フォームを作成しよう

LESSON 14 HTMLの要素を選択する
LESSON 15 ボタンのクリックで処理を実行させる
LESSON 16 無名関数を利用する
LESSON 17 さまざまなコントロールから値を取得する
LESSON 18 クリック以外のイベントを利用する

CHAPTER 5 ヘルプページを作ろう

LESSON 19 任意の要素を自在に選択する
LESSON 20 要素を新規作成して追加する
LESSON 21 写真ギャラリーを作ろう

CHAPTER 6 組み込みオブジェクトを利用しよう

LESSON 22 テキストを処理する
LESSON 23 正規表現を利用する
LESSON 24 MathオブジェクトとArrayオブジェクトを利用する
LESSON 25 Windowオブジェクトでウィンドウを操作する
LESSON 26 タイマーを作成しよう
LESSON 27 LocationオブジェクトでWebページを切り替える
LESSON 28 Navigatorオブジェクトでブラウザ情報を取得する
LESSON 29 Cookieを利用する

CHAPTER 7 通信プログラムを作ろう

LESSON 30 Ajaxを使ってテキストファイルをロードする
LESSON 31 スクロールに合わせてファイルをロードする
LESSON 32 JSONデータを利用する

CHAPTER 8 オブジェクトの高度な使いこなし

LESSON 33 独自オブジェクトを作成する
LESSON 34 独自オブジェクトのメソッドを定義する
LESSON 35 オブジェクトを継承する

CHAPTER 9 jQueryを利用する

LESSON 36 jQueryを使って要素を操作する
LESSON 37 jQueryを使ってヘルプページを作成する
LESSON 38 jQueryを使ってJSONファイルをダウンロードする

CHAPTER 10 HTML5を利用する

LESSON 39 HTML5を使ってヘルプページを作成する
LESSON 40 HTML5 APIを利用してグラフを描く

練習問題
INDEX

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

mura_STEPUP さん

2014-01-25

優秀であるがゆえに失敗してしまう既存企業と同じで、才能にあふれた、達成動機の高い若者たちが、不幸な人生を歩んでしまう。その人生のジレンマを乗り越えるために書かれた本。筆者が2010年の授業を加筆・書籍化したもの。イノベーションのジレンマは過去に読んだ。今回は会社だけでなく人生についての指南が多い。平日はビジネスで頭が一杯になり、ビジネス書は読み進めることが難しかった。文芸本が良いのかも。読みにくいのはそれだけではない。ビジネス書の訳文についていけない。日本語の表現でないので慣れていないのでしょう。

azukinako さん

2020-03-01

ビジネス書だと思って手に取ったが、それだけではなかった。企業の経営理論はもちろんだが、むしろ自分自身、読者にとって「幸せな人生を送るために」必要な考え方、目標の見つけ方、目標を実践するための方法、子育てでやっていいいこと、やってはいけないことなど宝物の言葉に満ちていた。モヤモヤしていたものが、言語化された。(多少、翻訳調なところが気になるけれど)自分の限られた資源を何に費やすか、私たちは日々無数の決断をしていく。その当たり前のことを大事にできるのかどうか。若い人がこれを読めば鬼に金棒。

Miyoshi Hirotaka さん

2018-03-10

幸せになるにはどうするか?この答えは経営学の頂点であるハーバード・ビジネススクールにもなかった。子供だけで出来そうなことは一人でさせる。大人だけでやった方が効率的なことでも子供と一緒にやる。最も大切なことは、家庭にあり、そこで学んだことが、文化や価値観として個人や組織が危機を迎えた時に作用し、確からしい選択をさせる。ビジネススクールは、単純なことを秀才向けの言葉に直して教え直しているだけ。但し、これに気付くためには自分もしくは最愛の人の死を身近に感じる必要がある。そして、気がついたことはもう隠せない。

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る