本書は、デザイン思考を実行に移すためのツール(メソッド)の解説書です。
グローバルな専門家たちによって集められた、世界で使用されていて価値ある60のツールを、「ウォームアップ」「理解」「観察」「視点の定義」「アイデア発想」「プロトタイプ」「テスト」「振り返り」といったフェーズに分類して解説します。各ツールは、手順解説、ヒント、テンプレートによってわかりやすく図解されていて、実装にすぐに役立ちます。
イノベーションに携わる、商品やサービス開発者、マネージャー・リーダー層、さらにデザイナーたち必携の一冊です。
●本書の特徴
・最高のデザイン思考ツールをすばやく包括的に理解できる
・適切なウォームアップ、ツールおよびメソッドが選択できる
・思考の新しい道を探ることができる
・さまざまなデザイン思考ワークショップのアジェンダを計画できる
・実用的なアプリケーションのヒントを入手できる
・イノベーションプロセスを習得できる
*ベストセラー『THE DESIGN THINKING PLAYBOOK』に続く第二弾『THE DESIGN THINKING TOOLBOX』待望の邦訳!
*2019年刊行の邦訳『デザインシンキング・プレイブック』と併せてよむとなお、理解が深まります。
●推薦文
「デザイン思考は熱いです!このツールボックスは、いくつの異なるクリエイティブなものを確認するのに役立ちます。新しい市場機会にアプローチする方法があります」
—MIRKO BOCCALATTE(COO、フェラーリF1チーム)
「デザイン思考のメソッドとツールのなかで、最も強力なものが紹介されおり、簡単に理解できます」
—PATRICKVAN DER PIJL(Business Models Inc.のCEO、『Design A BetterBusiness』の著者)
「企業の新しい考え方を開発するための実用的なハンドブックです。このクリエイティブなツールボックスからインスピレーションを得よう」
—YVES PIGNEU(ローザンヌ大学教授、『ビジネスモデル・ジェネレーション』共著者)
「理解」「観察」「視点の定義」「アイデア発想」「プロトタイプ」「テスト」「振り返り」というデザインシンキング・サイクル全体に沿って、効果的なツールの使用方法を解説します。
世界44カ国でデザインシンキングに携わる対象者2,500名以上からアンケートをとり、評価の高かったツールを集めています。
「何ができるか」「どんなツールか」といった要点の説明から「時間と材料」「活用手順」「エキスパートヒント」など活用する際のポイントまで、そのツールを使う際の必要事項をすべてまとめています。
ツールボックスで解説しているツールは、すべて各解説ページに載せているQRコードからテンプレートがダウンロードができます。
巻頭の「ツール早見表」と巻末の「プランニングキャンバス」は、デザインシンキングのワークショップの準備段階でナビゲーションとして役立つはずです。
デザインシンキングのワークショップを誰もがすぐに始められるように、「クイックスタート」では進め方や必要なものを解説しています。
◎状況に応じたウォームアップ
●クラッピングゲーム(手拍子ゲーム)
●ビンゴ
●ストップ&ゴー
●30サークルズ
●ニンジャ
●マシュマロチャレンジ
◎フェーズ:理解
●問題提起文
●デザイン原則
●共感のためのインタビュー
●探求のインタビュー
●5つのWHY
●5W1Hの質問
●Jobs to be done
●エクストリームユーザー/リードユーザー
●ステークホルダーマップ
●感情的反応カード
◎フェーズ:観察
●共感マップ
●ペルソナ/ユーザープロフィール
●カスタマージャーニーマップ
●AEIOU
●分析質問ビルダー
●同僚の観察
●トレンド分析
◎フェーズ:視点の定義
●「どうすれば...」質問
●ストーリーテリング
●コンテキストマッピング
●成功の定義
●ビジョンコーン
●重要項目図
◎フェーズ:アイデア発想
●ブレインストーミング
●2x2マトリクス
●ドット投票
●6-3-5メソッド
●特別ブレインストーミング
●インスピレーションとしてのアナロジー/ベンチマーキング
●NABC
●ブルーオーシャン・ツールとバイヤーユーティリティマップ
◎フェーズ:プロトタイプ
●よく使われるプロトタイプ
●探索マップ
●テスト用プロトタイプ
●サービスブループリント
●MVP
フェーズ:テスト
●テストシート
●フィードバック・キャプチャー・グリッド
●エクスペリエンステスト用のパワフルな質問
●ソリューションインタビュー
●構造化ユーザビリティテスト
●A/Bテスト
◎フェーズ:振り返り
●私が気に入ったのは/私が望むのは/私が質問したいのは
●レトロスペクティブ・セイルボート
●「ピッチ」の作成
●リーンキャンバス
●教訓
●実行のロードマップ
●問題提起から成長と拡張イノベーションファネル
◎適用例
●大学:スタンフォード大学ME310
●企業:シーメンスの「共創ツールボックス」
●社内ベンチャー:スイスコムの「キックボックス」
●トランスフォーメーション:「デジタルトランスフォーメーションのロードマップ」
●若い才能の育成:「ヤングイノベーター」
●個人の変革:「デザインシンキング・ライフ」