翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

ど素人が読める株価チャートの本

福永 博之(著)

商品番号
142690
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年01月13日
出荷開始日
2016年01月14日
ISBN
9784798142692
判型
A5
ページ数
296
キーワード
ど素人シリーズ  FX    投資

1,650円(税込)(本体1,500円+税10%)
送料無料

150pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

人気アナリストの解説で勝率アップを目指そう!

本書はど素人でも株価チャートがスラスラ分析できるようなしかけがいっぱいです!

【初心者が知るべき内容を厳選】
チャート分析の手法や指標を数多く羅列するのではなく、初心者が学べばすぐに実践できるものだけを選びました。

【各種メディアで人気の著者が解説】
株式関連のテレビ、ラジオ、講演会などで引っ張りだこの著者がわかりやすく解説するので、納得感が違います。

【チャート分析のそもそもの成り立ちから解説】
「指標はどのように算出しているのか」「メリットとデメリットは何か」など、根本まで遡って説明します。

【充実の練習問題】
学んだことをすぐに確認できるように、練習問題を掲載しています。

第1章 テクニカル分析とは何か?
第2章 取引ルールの基礎となる3つの分析方法
第3章 トレンド分析をマスターしよう(1)(トレンドラインと移動平均線)
第4章 トレンド分析をマスターしよう(2)(モメンタム)
第5章 オシレーター分析をマスターしよう(RSIとMACD)
第6章 フォーメーション分析をマスターしよう(株価の天井や底)
第7章 3つの分析方法を組み合わせて好成績を狙おう
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

uso800 さん

2016-10-05

なかなか面白い☆こんどモメンタムを使ってみるか

Hitschi さん

2016-08-14

いろいろな指標の組み合わせて見るのはやっぱり難しい、、、。

ブック丸 さん

2020-02-22

代表的なテクニカル分析について、広く紹介しており、内容として分かりやすい。 多くの項目を辞書のように羅列するのではなく、トレンド、オシレーター、フォーメーションの3点に絞って解説している。 「ど素人が」と書いてあるとおり、テクニカル分析を初めて学ぶ初心者が、その概要を掴む本としては悪くない。 その一方で、基本的な事なので何度も繰り返し読み込むような本ではない。 この本を読んだから勝てるようになるわけでもない。 一回読んだら、あとは実際の株取引をやりながら、気になった事は別のところで学んだらいいだろう。

関連リンク

関連商品

超ど素人がはじめる駐車場経営

1,848円(税込)

2025.05.14発売

超ど素人がはじめる駐車場経営【PDF版】

1,848円(税込)

2025.05.14発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る