イキイキ働くための経営学

佐々木 圭吾(著) , 高橋 克徳(著)

商品番号
144150
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年03月14日
出荷開始日
2016年03月15日
ISBN
9784798144153
判型
四六
ページ数
232
キーワード
経営  ビジネスモデル  働き方

販売価格:¥1,738(税込)送料無料

ポイント:158pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

【読むと心が楽になる経営学の教科書】
多くの会社員が「自分らしく働けていない」と悩んでいます。本書は、大学の教科書とは違い、会社で働く人が感じている素朴な疑問を出発点に、経営学を学んでもらおうという構成になっています。
具体的には、「今のキャリアで大丈夫?」「会社の戦略がわからない」「リーダーは強くあるべき?」「なぜ職場はギスギスするの?」といった疑問に対して、それぞれ10ページ近い文章とわかりやすい図版で簡潔に解説します。
初学者でも、経営学の勘所が理解できる内容です。

【経営学は日々の仕事にも役立つ】
従来の経営学は「経営者のためのもの」でした。しかし、本書を読めば自分の仕事を振り返り、前向きにイキイキ働くためのヒントが得られます。経営学のメガネを通して分析すれば、仕事のモヤモヤにどう対処すればいいかがわかります。

【本書の構成】
第1章:イキイキ働けない時代に経営学を学ぶ理由
第2章:企業と戦略のそもそもを知ろう
第3章:「組織」がわかれば会社は楽しくなる
第4章:強いリーダーにならないといけないの?
第5章:どうしたらやる気がでるの?
第6章:自分らしく働くための経営学

【著者紹介】
佐々木圭吾(ささき けいご)
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。1986年九州大学経済学部卒業後、電機メーカー勤務を経て、96年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得終了。同年横浜市立大学勤務、2006年東京理科大学大学院准教授、2012年より現職。著書に『経営理念とイノベーション』(生産性出版)、『みんなの経営学』(日本経済新聞出版社)などがある。

高橋克徳(たかはし かつのり)
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。株式会社ジェイフィール代表取締役社長。1991年一橋大学商学部卒業後、野村総合研究所入社。2001年慶応義塾大学政策・メディア研究科博士課程単位取得終了。2007年組織変革コンサルティング企業、ジェイフィールの創業メンバーとなる。著書に『不機嫌な職場』(共著、講談社)、『人がつながるマネジメント』(中経出版)などがある。

第1章:イキイキ働けない時代に経営学を学ぶ理由
第2章:企業と戦略のそもそもを知ろう
第3章:「組織」がわかれば会社は楽しくなる
第4章:強いリーダーにならないといけないの?
第5章:どうしたらやる気がでるの?
第6章:自分らしく働くための経営学
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

天切り松 さん

2017-05-24

経営学をざっと。思考の流れがあるのはよいかしら。経営ではなく個人のモチベーションを維持する内容。

ken123 さん

2016-10-10

Good! 理論というものを非常に現実的、ドライに割り切って話しており好感。「理論を活かすということは、単純な流れの中から経験を構築し、その経験の自省を通じて、現実や自分をより知るとともに、そこから明日の糧となる新しい理論や知識を生みだしていくこと」「経営理論は答えを示す魔法の杖ではありません。現実をできるだけ正しく見るためのメガネです。」「自分で自分のことはよく分からない。したがって自分の考え方やものの見方(見え方)といった思考と認識については、他社との対話によって随時確認していかなければなりません。」

siru さん

2016-04-03

個人が会社組織でどうすればイキイキ、自分を活かして働くことができるかを、経営学の面から解説している。組織論、リーダーシップ、モチベーションなど。。「組織の力=個人力×つながる力」。理論では読み知っていることでも、自分の仕事にどう活かすのかまでを考えさせられる内容。

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

【2022年】SEshop人気書籍 ベスト20

【2022年SEshop人気書籍】ロングセラーのビジネス書を筆頭に、エンジニア必携書などベスト20をご紹介

最先端テクノロジー

【最先端テクノロジー特集】メタバース・NFT・ブロックチェーンの本を厳選紹介

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プレゼント本特集

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

雑学本特集

面白い!ためになる!SEshop厳選雑学本特集

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る