翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み 【PDF版】

平山 毅(著) , 中島 倫明(著) , 中井 悦司(著) , 矢口 悟志(著) , 森山 京平(著) , 元木 顕弘(著) , 平山 毅(監修)

商品番号
146190
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2017年01月27日
ISBN
9784798146195
データサイズ
約34.8MB
制限事項
印刷可・テキストのコピー可
キーワード
API  開発  クラウド  ITインフラ  電子書籍【PDF版】  絵で見てわかる

2,838円(税込)(本体2,580円+税10%)
送料無料

258pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

特定のサービスに依存しないクラウドの本質を理解する!

昨今、システム開発において「クラウドファースト」という言葉が浸透し、ITシステムを構築するときにクラウドを使うケースが増えてきています。
本書では、主にIaaS(インフラサービス)を中心としたクラウドを使ったシステム構築を想定し、クラウドインフラ構築に携わるエンジニアが知っておきたい知識――クラウド共通の機能や内部構成、アーキテクチャなど――について解説します。
クラウドでのインフラ管理の最大の特徴は“インフラをAPIで制御できること”、これによって従来の環境ではできなかった構築と運用が可能です。本書では、はじめに各種クラウドの概要と提供コンポーネント、その重要な構成技術であるAPIの仕組みといった基礎的な知識を理解します。その後、サーバ、ストレージ、ネットワークの各コンポーネントがどのようなアーキテクチャか、そしてクラウドAPIによってどのように制御されているかを解説し、クラウドサービスの内部構成にも触れていきます。また、環境管理、API、認証、DNSを深堀し、これらを駆使したクラウドならではの考え方についても解説するほか、クラウドを基盤とした新しい「クラウドネイティブ」なインフラ管理手法であるInfrastructure as CodeやImmutable Infrastructureについても取り上げます。
クラウドインフラの仕組みや動作原理を知りたい、あるいはこれからクラウドを使ったシステム構築に携わる方など、特定のクラウドサービスに依存しないクラウドの本質を学びたいエンジニアにおすすめの一冊です。

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。
第1章 クラウドコンピューティングにおけるAPIの役割
第2章 クラウドの代表的コンポーネント
第3章 クラウドを制御するAPIの仕組み
第4章 IT インフラの進化とAPIの考え方
第5章 サーバーリソース制御の仕組み
第6章 ブロックストレージリソース制御の仕組み
第7章 ネットワークリソース制御の仕組み
第8章 オーケストレーション(Infrastructure as Code)
第9章 認証とセキュリティ
第10章 オブジェクトストレージ制御の仕組み
第11章 マルチクラウド
第12章 Immutable Infrastructure
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

KAZOO さん

2020-05-04

世にあるクラウドの本とはまるっきり異なり比較的専門的なSE向けの本ではないかと思いました。私にとっては非常に面白い本なのですがクラウドとAPI絡みのところしか理解できない感じでした。(第4章くらいまで)そのあとはやはり実践的な部分が多く実際に業務に携わっている人間でないとかなり難しく感じました。

Kawai Hideki さん

2016-03-14

OpenStackとAWSの共通点や考え方の違いをAPIを通して説明する解説本。APIの基礎部分も「そこからですか!」というくらいしっかり説明されている。サーバ、ブロックストレージ、ネットワーク、オーケストレーション、認証とセキュリティ、オブジェクトストレージ、マルチクラウド、コンテナと、IaaSの基本機能の仕組みについて、内部構成、処理フロー、コンポーネント図などでがっつり説明してくれていて分かりやすかった。表紙にある通り、「特定のサービスに依存しないクラウドの本質を理解」するのに適した良書。

LibraBee! さん

2016-09-27

【★★☆☆☆】クラウドの大枠とAWS,OpenStackの要素概要、URI,APIの事例があり、参考になった。要素毎の仕組みはぼんやりと見えてくる。要素毎の繋がりもある。しかし、構築用ではないので、実際のクラウドの実装のイメージはつかない。

関連商品

おすすめ特集

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

Linuxおすすめ本特集

【Linux本特集】入門~達人レベルまで!クラウド時代の必須知識Linuxを学ぶおすすめの本

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

マネー本特集

お金と経済の基礎知識から、資産形成・投資術、お金教育や介護まで。暮らしに役立つマネー本

インテリア本特集

おしゃれな部屋作りのヒントやインテリアの基礎知識、色使い、うつわや洋食器の知識まで、幅広い書籍をご紹介

事務職におすすめの本

Excel、日商簿記、業務の自動化を実現するRPAやPythonの技術など、事務職としてステップアップしたい人に!

特集をもっと見る