MarkeZine 第13号(2017年1月号)

商品番号
901701
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2017年01月25日
判型
A4変
ページ数
64
キーワード
雑誌  バックナンバー  MarkeZine  2017年  MZ定期誌購読者用

販売価格:¥4,950(税込)送料無料

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

ほしい物リストに追加

『MarkeZine』 第13号(2017年1月号) コンテンツ

Insight(巻頭インタビュー)

マーケティングのデジタル化と2017年の展望
キリン 橋本 誠一氏

Feature(特集)2017年のマーケティング戦略

ネットかリアルかは消費者が選ぶ、オムニチャネルのその先にあるもの
オイシックス 奥谷 孝司氏

キーパーソン20名に聞く 2017年マーケティング戦略
Isobar Asia Pacific Jane Lin-Baden氏
Uber Japan 髙橋 正巳氏
キリン 加藤 美侑氏
グーグル 川合 純一氏
クラシコム 青木 耕平氏
コメ兵 藤原 義昭氏
サンリオ 田口 歩氏
ジョンソン・エンド・ジョンソン Xiqiao Liu氏
セールスフォース・ドットコム 加藤 希尊氏
Twitter Japan 味澤 将宏氏
ドーモ 大山 忍氏
中川政七商店 緒方 恵氏
日本IBM 山口 有希子氏
日本コカ・コーラ 豊浦 洋祐氏
ネクスト 多田隈 文氏
博報堂DYデジタル 辻 輝氏
フェイスブック ジャパン 長谷川 晋氏
ブラケット 塚原 文奈氏
マネーフォワード 森 裕子氏
LINE 稲垣 あゆみ氏

業界最新動向

MarkeZine編集部

私のキャリア

天職だと思った営業から広報へ転身 必要とされる場で全力を尽くす
メタップス 鈴木 聡子氏

愛されオウンドメディアの育て方

自社にあるノウハウだけでは不十分 新たな事業的価値を創りだす
ビットエー 中村 健太氏

世界のスタートアップに学ぶ

AIと人力の合わせ技で、企業のカスタマーサポートを支援する「Unbabel」
「Locki」日本人起業家が米国でサービス開始
中井 千尋氏/岡 徳之氏

ヤフーのデータが語る

検索データから需要期を把握する
ヤフー 天野 武氏

データで読み解く

今、DMはどのくらい見られているのか
マクロミル 小梨 淳平氏

米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』

視覚重視・キータッチ入力からの解放 音声入力が生み出す新たなエコシステム
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文氏

Book Navigator

アートを「観賞」だけでなく「観察」する FBIもその効用を認めた「知覚の技法」とは
情報工場「SERENDIP」

マンガ超訳 マーケティング用語

CGM・UGCとは?

『MarkeZine』 第13号(2017年1月号) コンテンツ

Insight(巻頭インタビュー)

マーケティングのデジタル化と2017年の展望
キリン 橋本 誠一氏

Feature(特集)2017年のマーケティング戦略

ネットかリアルかは消費者が選ぶ、オムニチャネルのその先にあるもの
オイシックス 奥谷 孝司氏

キーパーソン20名に聞く 2017年マーケティング戦略
Isobar Asia Pacific Jane Lin-Baden氏
Uber Japan 髙橋 正巳氏
キリン 加藤 美侑氏
グーグル 川合 純一氏
クラシコム 青木 耕平氏
コメ兵 藤原 義昭氏
サンリオ 田口 歩氏
ジョンソン・エンド・ジョンソン Xiqiao Liu氏
セールスフォース・ドットコム 加藤 希尊氏
Twitter Japan 味澤 将宏氏
ドーモ 大山 忍氏
中川政七商店 緒方 恵氏
日本IBM 山口 有希子氏
日本コカ・コーラ 豊浦 洋祐氏
ネクスト 多田隈 文氏
博報堂DYデジタル 辻 輝氏
フェイスブック ジャパン 長谷川 晋氏
ブラケット 塚原 文奈氏
マネーフォワード 森 裕子氏
LINE 稲垣 あゆみ氏

業界最新動向

MarkeZine編集部

私のキャリア

天職だと思った営業から広報へ転身 必要とされる場で全力を尽くす
メタップス 鈴木 聡子氏

愛されオウンドメディアの育て方

自社にあるノウハウだけでは不十分 新たな事業的価値を創りだす
ビットエー 中村 健太氏

世界のスタートアップに学ぶ

AIと人力の合わせ技で、企業のカスタマーサポートを支援する「Unbabel」
「Locki」日本人起業家が米国でサービス開始
中井 千尋氏/岡 徳之氏

ヤフーのデータが語る

検索データから需要期を把握する
ヤフー 天野 武氏

データで読み解く

今、DMはどのくらい見られているのか
マクロミル 小梨 淳平氏

米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』

視覚重視・キータッチ入力からの解放 音声入力が生み出す新たなエコシステム
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文氏

Book Navigator

アートを「観賞」だけでなく「観察」する FBIもその効用を認めた「知覚の技法」とは
情報工場「SERENDIP」

マンガ超訳 マーケティング用語

CGM・UGCとは?

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

MarkeZine 第88号(2023年4月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.04.25発売

MarkeZine 第87号(2023年3月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.03.25発売

MarkeZine 第86号(2023年2月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.02.25発売

MarkeZine 第85号(2023年1月号)

販売価格:4,950円(税込)

2023.01.25発売

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る