翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

MarkeZine 第22号(2017年10月号)

商品番号
901710
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2017年10月25日
判型
A4変
ページ数
64
キーワード
雑誌  バックナンバー  MarkeZine  2017年  MZ定期誌購読者用

4,950円(税込)(本体4,500円+税10%)
送料無料

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

『MarkeZine』22号(2017年10月発行)
特集 “UGC活用の成功法則”

UGCとは、User Generated Contentsのことで、ユーザーが作り出すコンテンツの総称だ。自社の商品やサービスに関するUGCをSNSやブログから集め、マーケティングに活用する事例は増え続けている。演出されたものではない、生の意見が求められる時代だからこそだ。しかし、熱量の高いリアルな声が集められなければ、思うような成果につなげるのは難しいだろう。先駆企業の事例、そしてブログプラットフォームの最新状況から、UGC活用の成功法則を見出す。

Insight(巻頭インタビュー)

店舗でのインスピレーションを大切に ファン起点のコミュニティ形成図る
Zebra Japan 柘野 英樹氏

Feature(特集) UGC活用の成功法則

ハーゲンダッツ流UGCマーケはファンの声起点で
ハーゲンダッツ ジャパン 續 怜子氏

SNS上の声は宝の山「みんなの声」でファンを可視化
サントリーコミュニケーションズ 坪田 恵子氏

ブログ記事をネイティブ広告に活用する仕組み
はてな 大久保 亮太氏

次世代マーケティング教室

クリエイティブPRの時代
神谷製作所 神谷 準一氏

業界最新動向

ランキング上位を独占、LINE 関係のニュース
MarkeZine編集部

私のキャリア

情熱が人を動かし未知の領域に自分を連れて行ってくれる
アディダス ジャパン 小布施 多紀氏

Webマーケティング基礎講座

BtoBのウェブマーケティングは「なんのために」「何をするか」を突き詰めて考える
ウィット 渥美 英紀氏

世界のスタートアップに学ぶ

ヘルスケアデータを健康維持に役立てる
オランダ発スタートアップ「ByCycling」
細谷 元氏 / 中井 千尋氏 / 岡 徳之氏

インテージ 生活者の「今」を知る

UGCの活用により生活者の心を動かす
インテージ 小島 賢一氏

データで読み解く

駅メディアの実力
マクロミル 近藤 奈津美氏

米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』

オプトイン争奪、流通現場での「リアル行動ターゲティング」実現への道のり
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文氏

Book Navigator

イノベーションを“運任せ”でなく“必然”に。商品が売れる理由を解き明かす「ジョブ理論」
情報工場「SERENDIP」

マンガ超訳 マーケティング用語

OOHとは?

『MarkeZine』22号(2017年10月発行)
特集 “UGC活用の成功法則”

UGCとは、User Generated Contentsのことで、ユーザーが作り出すコンテンツの総称だ。自社の商品やサービスに関するUGCをSNSやブログから集め、マーケティングに活用する事例は増え続けている。演出されたものではない、生の意見が求められる時代だからこそだ。しかし、熱量の高いリアルな声が集められなければ、思うような成果につなげるのは難しいだろう。先駆企業の事例、そしてブログプラットフォームの最新状況から、UGC活用の成功法則を見出す。

Insight(巻頭インタビュー)

店舗でのインスピレーションを大切に ファン起点のコミュニティ形成図る
Zebra Japan 柘野 英樹氏

Feature(特集) UGC活用の成功法則

ハーゲンダッツ流UGCマーケはファンの声起点で
ハーゲンダッツ ジャパン 續 怜子氏

SNS上の声は宝の山「みんなの声」でファンを可視化
サントリーコミュニケーションズ 坪田 恵子氏

ブログ記事をネイティブ広告に活用する仕組み
はてな 大久保 亮太氏

次世代マーケティング教室

クリエイティブPRの時代
神谷製作所 神谷 準一氏

業界最新動向

ランキング上位を独占、LINE 関係のニュース
MarkeZine編集部

私のキャリア

情熱が人を動かし未知の領域に自分を連れて行ってくれる
アディダス ジャパン 小布施 多紀氏

Webマーケティング基礎講座

BtoBのウェブマーケティングは「なんのために」「何をするか」を突き詰めて考える
ウィット 渥美 英紀氏

世界のスタートアップに学ぶ

ヘルスケアデータを健康維持に役立てる
オランダ発スタートアップ「ByCycling」
細谷 元氏 / 中井 千尋氏 / 岡 徳之氏

インテージ 生活者の「今」を知る

UGCの活用により生活者の心を動かす
インテージ 小島 賢一氏

データで読み解く

駅メディアの実力
マクロミル 近藤 奈津美氏

米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』

オプトイン争奪、流通現場での「リアル行動ターゲティング」実現への道のり
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文氏

Book Navigator

イノベーションを“運任せ”でなく“必然”に。商品が売れる理由を解き明かす「ジョブ理論」
情報工場「SERENDIP」

マンガ超訳 マーケティング用語

OOHとは?

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

MarkeZine 第114号(2025年6月号)

4,125円(税込)

2025.06.25発売

MarkeZine 第113号(2025年5月号)

4,125円(税込)

2025.05.25発売

MarkeZine 第112号(2025年4月号)

4,125円(税込)

2025.04.25発売

MarkeZine 第111号(2025年3月号)

4,950円(税込)

2025.03.25発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る