試験対策の指導者として高い人気と実績を誇る著者が試験内容を徹底的に分析し、「合格するための知識とテクニックの習得」にこだわって解説しています。また、「専門用語にルビ」「図版を多用」「計算式を丁寧に展開」といった工夫が盛りだくさん。本シリーズなら、初学者や数学が苦手な人でも安心して合格を目指せます。電気技術の初学者にも、数学が苦手な人にも最適です。
巻頭カラー特集
試験によく出る!
配線器具・電気工事用材料・工具・測定器等
第二種電気工事士 試験ガイド
本書の使い方
オームの法則
合成抵抗
ブリッジ回路
分流器と倍率器
分電圧(分圧),分路電流(分流)
電線の抵抗
直流回路の電力
電力量(ワット秒とワット時)
ジュールの法則
熱量計算
交流の周期と周波数
正弦波交流の実効値と最大値
交流回路のオームの法則
リアクタンスの大きさ
インピーダンス
R - L - C(抵抗,コイル,コンデンサ)の直列回路
R - L - C(抵抗,コイル,コンデンサ)の並列回路
交流回路で消費する電力
電力と電力量の直角三角形
力率は直角三角形から求める
三相交流回路
Y 結線(スター結線)
T 結線(デルタ結線)
三相交流回路の電力
問題/解答解説
配電方式
単相2 線式
単相3 線式
三相3 線式
電線の太さと許容電流
電流減少係数
コードの許容電流
低圧電路に施設する過電流遮断器の性能
幹線の太さを決める根拠となる電流
幹線の過電流遮断器の定格電流
分岐回路の過電流遮断器と開閉器の施設位置
分岐回路と電線の太さ,コンセント施設
問題/解答解説
三相誘導電動機
三相誘導電動機の始動
蛍光灯回路
電線の種類
配線器具(点滅器)
コンセント
分岐用配線用遮断器
電気工事用工具,管工事用材料
問題/解答解説
電線の接続
リングスリーブ(E 形)の種類と圧着マーク
接地工事
接地工事の省略と緩和
工事の種類と施設場所
ケーブル工事
地中直接埋設工事
金属管工事
金属可とう電線管工事
合成樹脂管工事
金属線ぴ工事,金属ダクト工事
ショウウインドウなどの配線工事
ネオン放電灯工事
特殊場所の施設
小勢力回路の施設
引込線と引込口配線
引込口における開閉器と屋外配線の施設
メタルラス張り等の木造造営物における施設
問題/解答解説
指示電気計器の種類
計器の接続
変流器
クランプメータ
絶縁抵抗の測定
接地抵抗の測定
竣工検査
試験に出題される主な測定器
問題/解答解説
配線図用図記号
電灯配線と複線図
問題/解答解説
住宅の屋内電路の対地電圧の制限
電動機の過負荷保護
地絡遮断装置(漏電遮断器)の施設
電気事業法
電気工事士法
電気工事業法(電気工事業の業務の適正化に関する法律)
電気用品安全法
問題/解答解説
索引