翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

「マス目」で気づく目の病気 視力を一生守るための簡単チェック&ケア!【PDF版】

平松 類(著)

商品番号
155870
販売状態
発売中
納品形態
会員メニューよりダウンロード
発売日
2018年02月19日
ISBN
9784798155876
データサイズ
約3.4MB
制限事項
印刷不可・テキストのコピー不可
キーワード
健康  電子書籍【PDF版】  暮らし  医療

1,430円(税込)(本体1,300円+税10%)
送料無料

130pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

紙の書籍はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト
  • 本製品は電子書籍【PDF版】です。
  • ご購入いただいたPDFには、購入者のメールアドレス、および翔泳社独自の著作権情報が埋め込まれます。
    PDFに埋め込まれるメールアドレスは、ご注文時にログインいただいたアドレスとなります。
    Amazon Payでのお支払いの場合はAmazonアカウントのメールアドレスが埋め込まれます。
  • 本製品を無断で複製、転載、譲渡、共有および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性がございます。
  • ご購入の前に必ずPDF利用案内をお読みください。

知らぬ間に進行している目の病気、
ずっと「見える目」でいたいなら「早期発見」しかない!
月1回の簡単チェックで、視力を守ろう!

緑内障、白内障、網膜剥離、黄斑変性…高齢になると、
多くの人が失明リスクのある目の病気にかかります。
目の病気は早期の発見と治療が重要ですが、なかなか自覚しづらく、
はっきり症状が出た時にはすでに進行しているケースも。

本書では、わかりやすい解説で人気の眼科専門医の著者が、
眼科の検査でも使われるアムスラーチャートという方眼紙を使った、
手軽にできるセルフチェック法を紹介します。
ポイントは、継続してチェックすること。
それだけで、目の病気の兆候を早期発見できる確率が高くなります。

ほかにも、目の年齢チェック、ドライアイチェック、
目の大きさチェック、視野チェックなどのセルフチェックや、
気になる症状が出た時の「病院のかかり方」、
眼鏡やコンタクトレンズの正しい選び方・使い方など、
目の健康を守るために知っておきたい情報も紹介。

●60代以上はもちろん、老眼や眼精疲労が気になる40~50代にもおすすめ!

【目次】
1章●「見えない人生」と「見える人生」
2章●「見える人生」を手に入れる秘訣は「マス目」にあり
3章●実践・アムスラーチャートの使い方
4章●知っておきたい、その他のチェック法と症状
5章●目に悪いことしていませんか?

PDF版のご利用方法

  1. ご購入後、SEshopにログインし、会員メニューに進みます。
  2. ご購入電子書籍およびデータ > [ご購入電子書籍およびダウンロードデータ一覧]をクリックします。
  3. 購入済みの電子書籍のタイトルが表示されますので、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
  4. PDF形式のファイルを、お好きな場所に保存してください。
  5. 端末の種類を問わず、ご利用いただけます。

1章 「見えない人生」と「見える人生」
 明日の朝、目が見えなくなっていたら?
 目が見えなくなっても、趣味や生活を楽しめますか?
 あなたは目をいじめていませんか?
 日本人の目はダメージだらけ?
 「自分は目の病気にならない」と何となく思っていませんか?
 目の病気に気づかずに、仕事を失ってしまった人
 目の病気が、骨折・寝たきり・認知症・うつの原因に?
 見えていないことに気づかず、いきなり要介護?

2章 「見える人生」を手に入れる秘訣は「マス目」にあり
 なぜ「視力がいい」のに見えなくなるのか?
 目の構造と「見える」仕組み
 アムスラーチャートとは?
 チャートで失明原因第1位の緑内障を発見
 新聞記事をきっかけに失明を防げた人
 チャートで防げるこんな病気

3章 実践・アムスラーチャートの使い方
 チェックの精度を上げる正しい使い方
 アムスラーチャートを使うタイミング
 見逃してはいけない異常とは?
 チャートでチェックしたら記録を残しておく
 すでに目の病気がある場合は毎日チェック
 同時にやっておきたい近見視力検査
 年1回の眼底検査
 自覚症状がなくても、眼科に行って大丈夫?
 眼科なら、どこで受診しても同じ?
 やっぱり大きな病院に行ったほうが安心?
 「OCT」って何?
 アムスラーチャートで感じた異常を医師にどう伝えるか?
 症状はありのままを伝える
 眼科を受診する時は、眼鏡・コンタクトレンズを持参
 「できれば他の医師にかかりたい」と思ったら?

4章 知っておきたい、その他のチェック法と症状
 「目の年齢チェック」をしてみよう
 「目の大きさ」をチェックしよう
 視野チェックで緑内障・脳梗塞を防ぐ
 ドライアイチェックをしよう
 すぐに病院へ行くべき目の症状
 慌てなくても大丈夫な症状もある
 覚えておきたい目の周辺をケガした時の対応
 体の病気と目の病気
 高齢の親は目の健康もチェックしよう
 子どもの近視は改善できる?

5章 目に悪いことしていませんか?
 20代、30代でも老眼になる?
 「目を冷やす」は間違い
 95%の人が間違えている?目薬のさし方
 目に優しい眼鏡の選び方・使い方
 目に優しいコンタクトレンズの選び方
 コンタクトレンズを使う時の注意
 気になるレーシック
 目にいい食べ物・目に悪い食べ物
 季節によって注意したい目の病気

コラム 「仕事」と「目の健康」の関係
コラム 月1回の目のチェックでは、眼鏡・コンタクト・目薬もチェック
コラム 女性はとくにドライアイに注意
コラム 3D、VR、AR―最新技術で目が心配
コラム ルーペ眼鏡の正しい使い方
コラム 老眼治療の手術

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

ロア ※設定変更忘れるな自分 さん

2019-03-13

アムスラーチャート。近距離視力表。視力が落ちたのではなくメガネが合わなくなってるだけって事もある。スマホやパソコンなど近くを見過ぎて視力が悪くなっているときは、1〜2mほど遠くを見て目をリラックスさせる。読書やスマホ操作をするときは、積極的にまばたきをする。ぎゅっと力を入れて目をつぶってからまばたきすることで、眼輪筋を動かし血行をよくする。その後まばたきすることで、まぶたのマイボーム腺を刺激して質の良い涙を出せるようにしていく。

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

Linuxおすすめ本特集

【Linux本特集】入門~達人レベルまで!クラウド時代の必須知識Linuxを学ぶおすすめの本

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

マネー本特集

お金と経済の基礎知識から、資産形成・投資術、お金教育や介護まで。暮らしに役立つマネー本

インテリア本特集

おしゃれな部屋作りのヒントやインテリアの基礎知識、色使い、うつわや洋食器の知識まで、幅広い書籍をご紹介

事務職におすすめの本

Excel、日商簿記、業務の自動化を実現するRPAやPythonの技術など、事務職としてステップアップしたい人に!

特集をもっと見る