IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256

増井 敏克(著)

商品番号
160010
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2019年05月13日
出荷開始日
2019年05月10日
ISBN
9784798160016
判型
A5
ページ数
296
キーワード
ネットワーク  セキュリティ  人工知能  プレゼンテーション  マーケティング  SNS  ITインフラ  Web制作

販売価格:¥1,980(税込)送料無料

ポイント:180pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

電子書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

社会人なら知らないと恥ずかしいIT用語を厳選!
★「1ページにつき1用語」を基本にイラスト付きで解説

一言での解説とイラストがあるから、IT用語を短時間で学びたい人に最適。

★「用語に関連する話」でさらにIT知識が身につく

紹介している用語に関連する事項を説明。さらに理解を深めよう。

★違いがわかりづらい用語も解説

「インターネットとイントラネット」「書体とフォント」など、
似ている用語は2章で解説。セットで覚えよう。

RPA、IoT、プロトコル、UI、チャネル、EC、LP、コンバージョン、
ハッカーとクラッカー、ランサムウェア、暗号化と復号、IC、アルゴリズム……
たくさんのIT用語をわかったふりをして聞き流していませんか?

本書は、AIなどの話題の用語から、
Web用語、セキュリティ用語の他、
IT業界で知っておくべき人物についても紹介しています。
文系でIT業界に就職した方や、
他業種から転職した方など、
ITの専門知識のない方でも理解できるように
やさしく解説しています。
わからない用語があったら、
まずは一言での解説とイラストを見て、
概要だけさらっとつかむことをオススメします。
巻末には、知りたい用語をさっと引ける索引付き!

目次
第1章 ニュースがよくわかるIT用語
第2章 セットで覚えるIT用語
第3章 打合せ・ビジネス会話で使われるIT業界用語
第4章 Webサイトの作成やSNSの運営で使われるIT用語
第5章 サイバー攻撃と戦うためのセキュリティ用語
第6章 IT業界で活躍する人の基本用語
第7章 IT業界で知っておくべき人物

社会人なら知らないと恥ずかしいIT用語を厳選!
文系でも、新入社員でも、どんな人でも役立つ!
略語の元の言葉は索引に記載
こんな人におすすめ

第1章 ニュースがよくわかるIT用語
第2章 セットで覚えるIT用語
第3章 打合せ・ビジネス会話で使われるIT業界用語
第4章 Webサイトの作成やSNSの運営で使われるIT用語
第5章 サイバー攻撃と戦うためのセキュリティ用語
第6章 IT業界で活躍する人の基本用語
第7章 IT業界で知っておくべき人物

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

momogaga さん

2021-03-07

役立ち本。よく目にするIT用語がバランス良く網羅されています。用語ごとにイラスト説明、使用例があるため初心者にも分かりやすいレイアウトです。これからIT社会を生き抜くための見取図となりました。

ゲオルギオ・ハーン さん

2020-11-09

IT関係の仕事をしているわけではないけど、嫌でもIT関連の用語が飛び交うようになったので勉強も兼ねて読みました。知っているようで知らなかったことが多く、おかげで業務システムのアップデート情報が来ても動じることなく内容を整理できるようになりました。『ドローン』や『仮想通貨』といったニュースで出てくる言葉から『SDK』というアプリ開発の用語まで幅広く短い文章で紹介しているので読みやすい。

assam2005 さん

2021-05-15

基本の用語を何も知らないで読んだら、あまり分からないかと思います。ある程度IT用語を知った上で読むとスルスルと「あ、これってアレのことね」と入っていく。イラストで例えが描いてあるので、その映像が頭に残り記憶しやすいように思いました。私としてはいつもゴチャゴチャになるSaaS、PaaS、IaaSもイラストで描き分けて欲しかった。(´д⊂)‥ハゥまた、関連用語も同じページに書いてあるので、セットで記憶に残る。初版発行2019年。IT関連って次々更新されていくから、この本が有効なのはいつまでだろうか。

関連商品

Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版

販売価格:2,640円(税込)

2023.06.05発売

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る