クラウド時代のLinuxエンジニアの技術力を証明する資格として
LPI-Japanにより新たに開発された認定試験が「LinuC(リナック)」です。
この試験が、2020年4月よりVersion 10.0にバージョンアップ*。
本書は「レベル1 Version 10.0」に対応したLPI-Japan認定テキストで、
売上No.1の「Linux技術者認定試験学習書」シリーズで培ったノウハウを
すべて注ぎ込んだ新しい定番書です。
●「101試験」「102試験」の2試験に対応。出題範囲を完全網羅
●学習したことを確認できる練習問題を、各章末に豊富に掲載しています
●巻末には1回分の模擬試験を収録。本試験に向けて実力を試せます
●Linux実習環境(CentOSとUbuntu)を翔泳社Webサイトからダウンロード可。
実際にコマンドを入力しながら学習できます
*旧バージョン(Version4.0)の試験は2021年3月末に終了予定。
序章 LinuCの概要
LinuCとは
LinuCの概要
受験の申し込み手続き
受験の実際
試験問題の形式
学習の進め方
受験のテクニック
■第1部 101試験(LinuC Level1 Exam 101)
第1章 Linuxのインストールと仮想マシン・コンテナの利用
1.1 Linuxのインストール、起動、接続、切断と停止
1.2 仮想マシン・コンテナの概念と利用
1.3 ブートプロセスとsystemd
1.4 プロセスの生成、監視、終了
1.5 デスクトップ環境の利用
練習問題
第2章 ファイル・ディレクトリの操作と管理
2.1 基本的なファイル管理の実行
2.2 ファイルの所有者とパーミッション
2.3 ハードリンクとシンボリックリンク
2.4 ファイルの配置と検索
練習問題
第3章 GNUとUnixのコマンド
3.1 コマンドラインの操作
3.2 パイプとリダイレクト
3.3 テキスト処理フィルタ
3.4 正規表現を使ったテキスト検索
3.5 ファイルの基本的な編集
練習問題
第4章 リポジトリとパッケージ管理
4.1 Debianパッケージ管理
4.2 APTによるパッケージ管理
4.3 RPMパッケージ管理
4.4 yumコマンドによるパッケージ管理
練習問題
第5章 ハードウェア、ディスク、パーティション、ファイルシステム
5.1 ハードウェアの基礎知識と設定
5.2 ハードディスクのレイアウトとパーティション
5.3 ファイルシステムの作成と管理
練習問題
第6章 101模擬試験
模擬試験 問題
模擬試験 解説
■第2部 102試験(LinuC Level1 Exam 102)
第7章 シェルとシェルスクリプト
7.1 シェル環境のカスタマイズ
7.2 シェルスクリプト
練習問題
第8章 ネットワークの基礎
8.1 TCP/IPの基礎
8.2 基本的なネットワーク構成
8.3 ネットワークのトラブルシューティング
8.4 クライアントのDNS設定
練習問題
第9章 システム管理
9.1 アカウント管理
9.2 ジョブスケジューリング
9.3 ローカライゼーションと国際化
9.3.1 ロケール
9.3.2 文字コード
練習問題
第10章 必須システムサービス
10.1 システム時刻の管理
10.1.1 システム時刻とハードウェア時刻
10.1.2 タイムゾーン
10.1.3 NTPによる時刻設定
10.1.4 Chrony
10.2 システムログの設定
10.2.1 rsyslogの設定
10.3 ログの調査
10.3.1 ログファイルのローテーション
10.4 メール管理
10.4.1 メール配送の仕組み
10.4.2 MTAとメールキューの確認
10.4.3 メールの送信と確認
10.4.4 メールの転送とエイリアス
練習問題
第11章 セキュリティ
11.1 セキュリティ管理業務の実施
11.1.1 SUID/SGIDビットが設定されたファイルの調査
11.1.2 ユーザーパスワードの管理
11.1.3 ユーザーのログイン状況の管理
11.1.4 開いているポートの確認
11.1.5 ユーザーのログイン制限
11.1.6 システムリソースの制限
11.1.7 suコマンド
11.1.8 sudoコマンド
11.2 ホストのセキュリティ設定
11.2.1 使用していないサービスの無効化
11.2.2 スーパーサーバーinetd/xinetd
11.2.3 ユーザーログインの制限
11.2.4 ファイヤウォール
11.3 暗号化によるデータの保護
11.3.1 OpenSSH
11.3.2 SSHのインストールと設定
11.3.3 ホスト認証
11.3.4 公開鍵認証
11.3.5 SSHの活用
11.4 GnuPGによる暗号化
11.4.1 鍵ペアの作成と失効証明書の作成
11.4.2 共通鍵を使ったファイルの暗号化
11.4.3 公開鍵を使ったファイルの暗号化
11.4.4 ファイルの暗号化
11.5 クラウドセキュリティの基礎
11.5.1 パブリッククラウドとオンプレミス
11.5.2 パブリッククラウドの種類と責任範囲
11.5.3 クラウドサービスの基本要素
11.5.4 パブリッククラウドならではのセキュリティ
練習問題
第12章 オープンソースの文化
12.1 オープンソースの概念とライセンス
12.1.1 ソフトウェアと著作権
12.1.2 オープンソースとは
12.1.3 オープンソースのライセンス
12.2 オープンソースのコミュニティとエコシステム
12.2.1 オープンソースコミュニティ
12.2.2 オープンソース開発の仕組み
練習問題
第13章 102模擬試験
模擬試験 問題
模擬試験 解説
付録 Linux実習環境の使い方