翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

マンガでわかる!フリーランスの生き残り戦略 AI時代に20年稼ぎ続けるクリエイターになる方法 発売予定

高田 ゲンキ(著) , Workship MAGAZINE(編集)

商品番号
181710
販売状態
発売予定
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2025年09月08日
出荷開始日
2025年09月05日
ISBN
9784798181714
判型
A5
ページ数
216
キーワード
健康  ビジネススキル  ビジネスモデル  マンガ  働き方

1,650円(税込)(本体1,500円+税10%)
送料無料

150pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

予約商品

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

特別な才能がなくても、20年後も食っていける!
不安定な時代を“自分の力”で乗り越えるための超実践的リアルメソッド!

●コネなし・実績なしから20年稼ぎ続けた“真のフリーランス”戦略、ついに公開!
「フリーランスに憧れるけれど、将来が不安……」
「AI時代にどう生き残ればいい?」
そうした悩みを抱えるあなたへ。
本書は、特別な才能やコネがなくても、20年以上フリーランスとして安定的に活躍し続けるための“超リアルな知見”をマンガでわかりやすく解説します。

これまで200人以上をプロフリーランスへと導いた著者だからこそ書ける、再現性の高い「0→1→∞」のロードマップ。
しかもすべてマンガ形式だから、読みやすく、実践しやすい!
「これでいいのか?」と迷うすべてのフリーランスに寄り添いながら、“ちゃんと食っていける技術”を余すところなく届けます。

●本書で得られる「仕組み」と「武器」
1.稼ぎ続けるための営業術:営業が苦手なクリエイターでも実践できる、仕事を受注し続ける秘訣を伝授。クラウドソーシングやエージェント活用術も紹介します。
2.「職人」としての安定収入戦略:一発高額案件を狙うのではなく、地道に信頼を積み重ね、安定した「見えない仕事(BtoB案件)」を確保する方法を徹底解説。
3.スキルアップとブランディング:AI時代に「振り回される人」と「味方にできる人」の差とは? また、最初から肩書きを決めるのではなく、実績の積み重ねから自然と生まれる「結果論としてのブランディング」の重要性を説きます。
4.フリーランスの「続け方」:モチベーションの維持、健康管理、そして「100%注力できない時期」の乗り越え方まで、フリーランスとして長く活躍するための具体的な工夫とスタンスを網羅しています。

●内容の一部紹介
・「10万円の仕事を毎月10件受ける」戦略で、着実に生き延びる
・アーティストじゃなくても大丈夫。「BtoB仕事」にチャンスあり
・断れない性格は危険! “いい人”をやめて生き残れ
・SNS映えより地味な努力。「実績」が最大の営業ツール
・“体力”こそ最強のビジネススキル!健康管理まで徹底指南 など

自らの試行錯誤と成功体験、そして多くのフリーランスの共通の悩みを凝縮し、「誰もが再現可能なフリーランスの生き残り戦略」として体系化!

画像

CHAPTER1 AI時代のフリーランスの働き方
01 僕が20年フリーランスを続けてこられた理由
02 「アーティスト」か「職人」か。あなたはどちらのタイプ?
03 フリーランスのブランディング術 〜何が正解? そもそも必要?〜
04 「ポジティブ」VS「ネガティブ」。フリーランスに必要なのはどっち?
05 仕事が増える「活動名」と減る「活動名」

CHAPTER2 フリーランスのスキルアップ
06 AIとの正しい付き合い方 〜生き残れるフリーランスになるために〜
07 スクール? 独学? 最も効率的なスキルアップ術、教えます
08 お金が無くてもスキルは学べる。高田ゲンキ流独学術!
09 アウトプットはスキルとチャンスを引き寄せる〝最強の習慣〟だ

CHAPTER3 フリーランスの稼ぎ方【初級編】
10 投資ブーム到来!! フリーランスに必要な「投資」とは?
11 騙されないで! 〝不安につけ込むビジネス〟の見分け方
  12 フリーランスの技と仕事を支える道具たち 〜僕のMac遍歴〜
13 高い道具は贅沢じゃない。「スキル×機材」が成果を加速させるワケ
14 飲み会でチャンスをつかむには? フリーランスの人脈づくりに必要なもの
15 フォロワー数って大事ですか? フリーランスのSNSへの向き合い方
16 イラスト料金の相場を紹介!! 〜自分の仕事の適正価格を知ろう〜
17 ブラック案件を回避せよ! フリーランスこそ直感力を磨くべき理由

CHAPTER4 フリーランスの稼ぎ方【上級編】
18 「断れるフリーランス」になる方法 〜案件の断り方、教えます〜
19 フリーランスの〝安定戦略〟 〜僕が投資広告とラーメン屋さんから学んだこと~
20 ギャラ交渉はこうやれ!! あえて「見積書」と「料金表」を出さない戦略
21 値上げ交渉の極意は「昇龍拳」と「波動拳」にあり!
22 年賀状に暑中見舞い。慣習を賢く味方につける方法とは?
23 〝ストック型ビジネス〟の育て方 〜さらに安定したフリーランスになるために〜
24「外注しないと稼げない」は思い込み? フリーランスがひとりで収入を伸ばす方法
25 モチベーションが下がる? そんな時こそ思い出してほしいこと

CHAPTER5 20年続けてようやくわかった「フリーランスの続け方」
26 「100%注力できない時期」に効果を発揮する意外な戦略とは?
27 テクノロジーを活かしてライフステージに合った休み方を
28 君は乗り越える派? やわらげる派? いろんな「孤独」との向き合い方
29 健康診断を受けよう。フリーランスこそ〝体の点検〟が必要!
30 フリーランスは体が資本! 〜僕が健康管理と体力維持のためにしていること〜
31どこで生きるかは、自分で決める。フリーランスが手にする「自由」な未来

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る