翔泳社の公式通販SEshopは全国送料無料!
ヘルプ 法人のお客様へ 新規会員登録 ログイン
SEshop

なっとく!アルゴリズム 第2版 発売予定

アディティア・Y・バーガバ(原著) , 株式会社クイープ(監修) , 株式会社クイープ(翻訳)

商品番号
186890
販売状態
発売予定
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2025年05月20日
出荷開始日
2025年05月19日
ISBN
9784798186894
判型
B5変
ページ数
352
キーワード
プログラミング  アルゴリズム

3,168円(税込)(本体2,880円+税10%)
送料無料

288pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

予約商品

初回購入から使えるポイント500円分プレゼント

電子書籍はこちら 紙書籍とPDF版のセット商品はこちら

※1点の税込金額となります。 複数の商品をご購入いただいた場合のお支払金額は、 単品の税込金額の合計額とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  • ポスト

人探し、バスの乗り継ぎ、お買いもの……
半径3メートルの身近なアルゴリズムはこんなにわかりやすい!
さまざまなアルゴリズムの背後で使われる≪木構造≫の解説を増補した第2版!

プログラミングにおいてアルゴリズムの知識は欠かせません。しかし、いざアルゴリズムの学習をはじめると、理屈の山と数式の谷間で迷子になることが少なくありません。
そんなときにおすすめなのがこの一冊。本書は、人探しやバスの乗り継ぎなど身近な例を通して、イラストとサンプルプログラムを援用しながらアルゴリズムについて平易に解説してくれます。

読み進めるには、中学レベルの代数の基礎を知っていれば大丈夫。プログラミング言語をどれか1つ知っていれば、さらに理解が深まります。
最後まで読めば、応用範囲の広い重要なアルゴリズムの数々をしっかり理解できます。

[本書は、"Grokking Algorithms, Second Edition"の邦訳です。]

【目次】

●第1章 あれもこれもアルゴリズム
●第2章 並べたり差し込んだり選んだり:ソート
●第3章 同じ手順で何度でも:再帰
●第4章 ちっちゃくしてから考えよう:クイックソート
●第5章 関連付けると話も早い:ハッシュテーブル
●第6章 グラフを作れば見えてくる:幅優先探索
●第7章 たどれば見つかる:木構造
●第8章 ぐらぐらしちゃだめ:平衡木
●第9章 本からピアノへ物々交換大作戦:ダイクストラ法
●第10章 問題は続くよどこまでも:貪欲法
●第11章 ドロボーは計画的に:動的計画法
●第12章 分類したら予測して:k近傍法
●第13章 この先にはなにがあるの?

●付録A AVL 木のパフォーマンス
●付録B NP困難問題
●付録C 答え合わせ

画像

●第1章 あれもこれもアルゴリズム
●第2章 並べたり差し込んだり選んだり:ソート
●第3章 同じ手順で何度でも:再帰
●第4章 ちっちゃくしてから考えよう:クイックソート
●第5章 関連付けると話も早い:ハッシュテーブル
●第6章 グラフを作れば見えてくる:幅優先探索
●第7章 たどれば見つかる:木構造
●第8章 ぐらぐらしちゃだめ:平衡木
●第9章 本からピアノへ物々交換大作戦:ダイクストラ法
●第10章 問題は続くよどこまでも:貪欲法
●第11章 ドロボーは計画的に:動的計画法
●第12章 分類したら予測して:k近傍法
●第13章 この先にはなにがあるの?

●付録A AVL 木のパフォーマンス
●付録B NP困難問題
●付録C 答え合わせ

各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

関連商品

なっとく!アルゴリズム 第2版【PDF版】

3,168円(税込)

2025.05.20発売

おすすめ特集

【2024年】SEshop人気書籍 ベスト20

2024年にSEshopで人気だった本を20冊ご紹介!IT技術、生成AI活用、マネジメント本など

プログラミング入門書大特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

エンジニア必携特集

【エンジニア必携特集】開発現場で使える!ITエンジニアの業務に役立つ書籍を一挙ご紹介

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

手帳術

毎日をもっと楽しく、充実させる手帳・ノートの活用術書をご紹介

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

特集をもっと見る