翔泳社(出版社) , 伊豆原弓(訳) , Patrick Lencioni(著) , Jossey-Bass Publishers(原出版社)
経験豊富な経営陣、完全無欠な事業計画、他の企業には望むべくもない一流の投資家、ことさら慎重なベンチャーキャピタルも列をなして投資を申し込み、オフィスも決まらないうちに有能なエンジニアが履歴書を送ってくる。そのベンチャー企業の将来は薔薇色に見えた。
しかしその2年後、業績不振のため、取締役会で37歳のCEOは解任され、150名の社員の頂点には古くさいブルーカラー業界出身の女性(57歳)がやってきた。取締役会はこぞって彼女の就任に反対したが、彼女をヘッドハンティングした会長には確信があった。競争における究極の武器はチームワーク。そして、彼女はチーム作りの天才だったのだ。
寓話
幸運
第1部 業績不振
経緯
キャスリン
理由
不満
観察
スタッフ
第2部 端緒
最初の試練
遠回し
境界線
ナパ
スピーチ
応酬
危険領域
個人の歴史
進展
プールサイド
回復
覚醒
自尊心
目標
深層
攻撃
公開
フィルム・ノワール
実践
第3部 苦難の時
社内会議
火事場
リーク
第二回社外会議
開墾
説明責任
個人の貢献
対話
最後の抵抗
集中砲火
重労働
再結集
第4部 牽引力
収穫
腹の内
行進
モデル
モデルの概要
チームの評価
五つの機能不全の理解と克服