EXCELグラフ作成 [ビジテク] データを可視化するノウハウ 2013/2010/2007対応

早坂 清志(著) , きたみ あきこ(著)

商品番号
138710
販売状態
発売中
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2015年01月22日
出荷開始日
2015年01月23日
ISBN
9784798138718
判型
B5
ページ数
272
キーワード
Excel  プレゼンテーション  ビジテクシリーズ

販売価格:¥2,420(税込)送料無料

ポイント:220pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

在庫あり

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

電子書籍を見る

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

伝わるグラフにできますか?

ハイブリット車の普及率を
車のシルエットを利用した
インフォグラフィックで表現せよ。

データの集計はできたものの、グラフにするとき、
「うまくグラフで表現ができない」
「データを可視化できない」
「思ったよりも地味なグラフになってしまった」
など、グラフ作成をした経験のある方であれば一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

実際、プレゼンでグラフが見づらいために、思ったように企画の意図が伝わらない、報告書の意図がうまく話せないケースも多々あります。

本書はそうしたビジネスの現場で扱うさまざまなデータをグラフにする際に必要な“可視化する力”が身に付くよう、視覚的に伝わるグラフ作成に必要な考え方と具体的な作成方法をまとめた書籍です。

伝わるグラフの作成に必要な心得の解説から始まり、自社内にあるさまざまなデータをグラフに描画する際に必要な基本的なテクニック、データを可視化するコツについて解説します。

社内外の報告書やプレゼン資料の作成の際にぜひ活用してください。

第1章 グラフ作成に必要な基本的な知識
第2章 グラフ作成の基本
第3章 伝わるグラフを作る
第4章 グラフィカルなグラフを作る
第5章 売れ筋商品をグラフ化する
第6章 損益分岐点を明示する
第7章 報告書を視覚化する
第8章 アンケート結果を可視化する
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

せっちゃんさん さん

2021-08-19

参考書。基礎~見せ方~魅せ方、とグラフ造りの知識が体系的かつ操作方法まで網羅。基本は、①棒②折れ線③円 これをケースによって応用する。他にも棒グラフの間隔設定や、見せたいデータの色付け方法など、明確化できた。グラフ作成のみならず、手元メモの図解思考にも役立ちそうな一冊。

Ucchy さん

2019-04-09

量は棒グラフ、変化は折れ線グラフ。棒グラフの基線は0。

はぢこ さん

2017-08-23

2007ユーザーなのでピンとこない部分もあったが、わかりやすいグラフ作成のポイントが理解できた

関連リンク

関連商品

極める。Excel関数 データを自由自在に操る[最強]事典

販売価格:2,948円(税込)

2023.01.20発売

おすすめ特集

【2022年】SEshop人気書籍 ベスト20

【2022年SEshop人気書籍】ロングセラーのビジネス書を筆頭に、エンジニア必携書などベスト20をご紹介

最先端テクノロジー

【最先端テクノロジー特集】メタバース・NFT・ブロックチェーンの本を厳選紹介

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プレゼント本特集

出版社が選んだプレゼントにおすすめの本~誕生日やちょっとした贈り物に~

雑学本特集

面白い!ためになる!SEshop厳選雑学本特集

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る