まるっと1冊でわかる!起業を決めたら最初に読む本

大坪 孝行(著) , 起業プロサポーターズ(著) , 大坪 孝行(編集)

商品番号
144180
販売状態
品切れ
納品形態
宅配便にてお届け
発売日
2016年01月22日
出荷開始日
2016年01月23日
ISBN
9784798144184
判型
A5
ページ数
236
キーワード
経営  転職  起業  社会保険  個人事業

販売価格:¥1,540(税込)送料無料

ポイント:140pt (10%)
ポイントの使い方はこちら

\初回購入から使えるポイント500円分プレゼント/

現在、本商品は販売しておりません。

今すぐ使える10%割引クーポン
(一部除外あり)

ほしい物リストに追加

その道のプロが書いた起業の教科書!

起業準備から会社設立・独立~2年目くらいまでに知っておくべき、会社経営についての知識がこの1冊でまるっとわかります。
税理士・弁理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士といった士業や経営コンサルタントなどその道の専門家が自分の専門分野に特化して書き下ろし、起業家が早期に成功するために必要なノウハウを親切にアドバイスしながら解説しています。
特設サイトでは、企業家の役に立つ&すぐに使える書式やテンプレートをダウンロードすることもできます。

【起業プロサポーターズ・メンバー】
株式会社リンクアップドリーム 代表取締役 山村 欣矢
弁理士事務所LABRADOR 代表弁理士 宮下 桂輔
株式会社ダブルループ 代表取締役 福田 英明
根本裕久税理士事務所 代表税理士 根本 裕久
司法書士九九法務事務所 代表司法書士 尾形 壮一
ウイング労務管理事務所 代表社会保険労務士 藤本 孝雄
AAA行政書士事務所 代表行政書士 染谷 崇
株式会社エクレアラボ 代表取締役 高山 恵一
株式会社HISTOK 代表取締役 石原 晴彦
浅野総合法律事務所 代表弁護士 浅野 英之

第1章 人脈形成のために必要なこと
第2章 商標登録で必要なこと
第3章 ホームページ作成で必要なこと
第4章 資金調達に必要なこと
第5章 会社設立に必要なこと
第6章 従業員の雇用に必要なこと
第7章 税金関係で必要なこと
第8章 許認可・各種届出に必要なこと
第9章 顧客獲得に必要なこと
第10章 名刺や会社案内等の印刷物で必要なこと
第11章 契約書で重要なこと
各種問い合わせは以下のリンクからご連絡ください

感想・レビュー

なお さん

2018-03-21

テンプレなどまとまっていて参考になった。冒頭の仲間の考え方は共感する。

さん

2016-09-26

起業プロサポーターズや翔泳社のダウンロードサイトが載っている。商標登録は10年の存続で制度を理解しないといけないと思った。ホームページはサイトディレクションが高い安いを判断基準の1つにすべきとのこと。法人は非営利がごちゃごちゃしていて、宗教法人や学校法人、社会福祉法人、NPO法人の公益法人も入る。従業員の雇用には助成金を活用すべき。後半は人脈や名刺、契約書などの込み入った話。これが教科書っぽいと思った。

いちご さん

2016-04-05

世の中にはこんなに実用的な本があるのですね。参考になります。

関連リンク

関連商品

おすすめ特集

ライティングおすすめ本

ライティングのスキルアップにおすすめの本。Webライティングやコピーライティングなど

情報処理教科書シリーズ

【2023年版】情報処理技術者試験におすすめの参考書「EXAMPRESS 情報処理教科書シリーズ」で最短合格

プログラミング本特集

翔泳社のプログラミング書籍の中から、入門・初級者向けの書籍をピックアップ!

コミュニケーションおすすめ本

職場でのコミュニケーションに悩むあなたにおすすめの本7選。コミュ力は鍛えられる!

電気工事技術者

第二種電気工事士、電験3種など、電気工事技術者関連の資格参考書はこちら

翔泳社のセミナー・講座

開発・ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など、幅広いジャンルの講座を開催

特集をもっと見る