技術士第一次試験の合格への近道は、頻出テーマの問題を確実に
正解することです。本書は「基礎科目」「適性科目」を徹底的に分析し、
重要テーマについて「問われるポイント」「覚えるべき用語や公式」に
注目して、実際に「頻出テーマの過去問題を解く」ことで、効率よく
学習できるよう構成しています。
正解を導く上で重要なキーワードについては要点整理として
説明しているので、初学者の方でも安心してスムーズに学習を
進めることが可能です。
【本書の特長】
1)頻出テーマに的を絞った、効率的・効果的な学習が可能
2)持ち歩けるポケットサイズ。スキマ時間の学習にピッタリ
3)暗記や重要用語の確認に便利な、赤シート付き
【本書の対象読者】
・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方
・効率的に得点力をつけたい方
・試験直前まで粘って得点力をアップしたい方
【目次】
◆第1部:基礎科目
第1章 設計・計画に関するもの
第2章 情報・論理に関するもの
第3章 解析に関するもの
第4章 材料・化学・バイオに関するもの
第5章 環境・エネルギー・技術に関するもの
◆第2部:適性科目
第1章 技術士法関連
第2章 関連法令・行動規格
第3章 技術士の倫理
◆第1部:基礎科目
第1章 設計・計画に関するもの
第2章 情報・論理に関するもの
第3章 解析に関するもの
第4章 材料・化学・バイオに関するもの
第5章 環境・エネルギー・技術に関するもの
◆第2部:適性科目
第1章 技術士法関連
第2章 関連法令・行動規格
第3章 技術士の倫理
ぶ~よん さん
2021-03-16
コロナ禍でどうなるか分かりませんが、今年の目標を一つ掲げました。この本のレビューは、僕の合否が決まってから再投稿します(笑)。金属を専門とした学科出身でありながら、材料力学の問題が解けないという悲惨な状況\(^_^)/ここから、逆転合格はあり得るのか!?近年、論文を書いたり調べたりということは続けてきたけど、テストの点数を取るための勉強は久しぶりなので、受験生気分を楽しみたいと思います!
jimano さん
2019-08-28
とりいそぎ要点をかいつまむために
hide10 さん
2018-10-07
これ+過去問で合格出来ました。 通勤中の電車で読めるサイズ