「デジタル時代の基礎知識」でマーケティングの基礎が身につく!

デジタルの進化とともに、マーケティングは大きく変わりつつあります。また、ビジネスパーソンの誰もが、マーケティングを意識しなければならない時代になりました。「デジタル時代の基礎知識」シリーズでは、様々なマーケティング分野の第一線で活躍するスペシャリストたちが、マーケティングの「新しいルール」を提案します。「これから」を勝ち抜くビジネススキルを身につけたい方、マーケティングを勉強中の学生や就活生にもおすすめです。
【目次】
「デジタル時代の基礎知識」シリーズ
『デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版 「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール(MarkeZine BOOKS)』
マーケティングの定番書が新しくなって登場!顧客理解と経営視点をつなぐ、「マーケティング思考」を深めよう
デジタル化が進む中、いかに顧客とのエンゲージメントを強めるかがマーケティングの成否を決めるカギとなっていきています。また、業種のボーダレス化により、マーケターのみならず様々なビジネスパーソンに「マーケティング的な思考」が求められるようになりました。本書はそうした新しい時代のニーズに即した「非マーケターでも読める」マーケティングの入門書です。また各分野で活躍するマーケター、西口一希氏、西井敏恭氏、前田徹哉氏、川添隆氏、奥谷孝司氏、藤本健太郎氏、濱野幸介氏のインタビューも掲載しており、実務に役立つヒントが満載!