会社経営者・起業家が読んでおきたい本23冊。経営戦略から組織作りまで

会社の経営者として成功を収めるためには様々な知識・スキルが求められます。自分自身のスキルだけでなく、経営戦略の策定・組織の構築・人材育成に関する知識と洞察力が不可欠です。
今回は、そんな会社経営者が読んでおきたい本をご紹介いたします。経営の入門書から、有名企業の経営者が語るノウハウ、イノベーションの秘訣、経営戦略、そして人材育成に関する書籍まで、幅広いラインナップを揃えています。
ビジネス界の専門家や成功した経営者による実践的な戦略や具体的なノウハウを提供しているので、成功への道筋を切り開くためのアイデアが見つかるはずです。
新たなインスピレーションを得て、会社経営の更なる飛躍を目指しましょう!
【こんな人におすすめ】
- スタートアップ、中小企業の経営者・起業家
- 組織作りや経営のヒントを知りたい人
- 世界的優良企業の成功事例を知りたい人
ビジネス・経営を学べる厳選書籍
『THE MODEL(MarkeZine BOOKS) マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』
『世界一のアントレプレナーシップ育成プログラム 革新的事業を実現させるための必須演習43』
『デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー 組織のデジタル化から、分断を乗り越えて組織変革にたどりつくまで』
『ニューノーマル時代の経営学 世界のトップリーダーが実践している最先端理論』
『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』
『Zero to IPO 世界で最も成功した起業家・投資家からの1兆ドルアドバイス 創業から上場までを駆け抜ける知恵と戦略』
マーク・アンドリーセンが教える成功へのヒントとは?
本書は創業からIPOまでの流れを網羅的に扱った起業家のバイブルです。スタートアップ経営をしていく上でどういった場面でいかなる問題に直面するのか。これらをリアルに知り、未来を先取りできる時間軸で構成されています。
また、資金調達や営業、取締役会の乗り切り方などテクニカルな話と、起業家が陥りがちな苦悩に寄り添うメンタリティの話が良い塩梅でミックスされおり、読み物としての面白さも充実しています。
さらに、著者一人の成功体験だけではなく、幅広い分野の投資家・起業家との対話で得られたヒントもふんだんに取り入れた複眼的な知恵と戦略が凝縮された内容です。
日々の意思決定に悩まされている次の方々にとっては必読の1冊となるでしょう。
『ラディカル・プロダクト・シンキング イノベーティブなソフトウェア・サービスを生み出す5つのステップ』
『ダイアグラム思考 次世代型リーダーは図解でチームを動かす』
これからのリーダーに必須のビジネススキル
本書は、情報を図解してすばやく「理解」「共有」「共感」するためのプロセスを体系化した「ダイアグラム思考」の解説書です。いち早く問題を見つけ、チームに共有し、共感を持って動いてもらうリーダーには、このダイアグラム思考は必須のスキルになります。
本書では、ダイアグラム思考のプロセスを「モードの選択」「カテゴライズ」「ビジュアライズ」という3STEPに分解して解説。次世代型リーダーをはじめ、これからのビジネスパーソン必携の1冊です。