プログラマ脳を鍛える!エンジニアが読むべきアルゴリズムと数学の本
どんな言語でプログラムを書くにしても不可欠なアルゴリズムの知識。昨今のAIやIoTに代表される機械学習・ディープラーニングを支える数学。
エンジニア・プログラマーとしてスキルアップしていくために、これらの知識を深めてみませんか?
プログラミング脳の基礎となるアルゴリズムと数学をもう一度しっかり学び直したい方・これから学習する方、より良いコードを書くための閃きや知識を得たい方におすすめの書籍をご紹介します。
【こんな人におすすめ】
- アルゴリズム・機械学習の基礎を学びたい
- プログラマ脳・数学力を鍛えたい
- アルゴリズム理解に役立つ知識をインプットしたい
定番のアルゴリズム入門書
『アルゴリズム図鑑 増補改訂版 絵で見てわかる33のアルゴリズム』
『図解まるわかり アルゴリズムのしくみ』
『アルゴリズムの絵本 第2版 プログラミングが好きになる新しい9つの扉』
『おうちで学べるアルゴリズムのきほん』
¥2,420(税込)
220pt (10%)
あらゆるIT関係者、デジタルマーケターにもおすすめ!アルゴリズムの入門書
アルゴリズムの基本となる考え方や、開発&活用力(=問題解決力)、機械学習や深層学習など身近なテクノロジーへの活用例についてわかりやすく解説した入門書。
自宅のPCで実際に試しながら学習を進めていきます。ダウンロードサンプル付。プログラマだけでなく、Web制作者やIT企業の営業マン、デジタルマーケター、中高生でも楽しみながらアルゴリズムの知識を得ることができます。
『見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑』
『なっとく!アルゴリズム』
プログラミングに効く頭の体操
『プログラミングとロジカルシンキングが一気にわかる本 アルゴリズムで論理の流れが見えてくる』
¥1,650(税込)
150pt (10%)
プログラミングとロジカルシンキングは同時にマスターできる
プログラミングは最適な手順を作り、自分の意図した通りシステムを動かせること。ロジカルシンキングは目的を達成するために物事の筋道を考えて、計画的に実行すること。両者の親和性は強いです。
論理的思考は、「なぜそうなるのか」→「どうしたらできるのか」→「どうやってやるのか」→「実施」→「結果どうだったか」というプロセスをたどりますが、プログラミングもこの流れで動いていきます。
本書では、こうしたプログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。
『プログラマを育てる脳トレパズル 遊んでおぼえるPythonプログラミング&アルゴリズム』
『プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる70問』
『もっとプログラマ脳を鍛える数学パズル アルゴリズムが脳にしみ込む70問』
『偉大な定理に迫る!理系脳を鍛える数学クイズ』
知識を深める
『なっとく!AIアルゴリズム』
『Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量』
『Pythonで動かして学ぶ!あたらしい数学の教科書 機械学習・深層学習に必要な基礎知識』
『暗号技術のすべて』
『みんなの量子コンピュータ』
¥3,520(税込)
320pt (10%)
『戦略ゲームAI 解体新書 ストラテジー&シミュレーションゲームから学ぶ最先端アルゴリズム』
大学数学をもう一度学ぶ
『その理屈、証明できますか?【PDF版】』
¥3,080(税込)
280pt (10%)
証明のプロセスをプログラミングのように構造化して提示
さまざまな「数学を(そして証明方法を)理解」するためのノウハウを、数学者ならではの簡潔かつ漏れのない論理構成で提示してくれる、“ロジカルな思考"に必要となる基本的な読む・書く技術を伝授する1冊です。
命題論理、述語論理、証明、関係、関数、数学的帰納法、集合論などを丁寧に解説。提示されたノウハウを使用して、推論(あるいは直感)の正当性・妥当性を正しく導けるようになります。